【フォト日記】取り戻す

2014/11/12
photo
2日間のオフを挟み、トレーニングを再開したトップチーム。今日は二部練習となり、午前練習は屋内でのフィジカルメニューから始まりました。フィールドプレーヤーたちが屋内で汗を流す中、GK陣は一足早くピッチへ。チューブを使ったセービング練習などで、技術とパワーを高めていきます。

photo
先日まで別メニューでの調整を行っていた黒河選手もGK練習に加わり、久々に3選手がピッチにそろってお互いを高め合っていました。「(離脱後)早い段階でGK練習に合流できてよかった。早くチーム全体のトレーニングにも合流していきたい」と意欲を見せてくれた黒河選手。ケガには十分注意しながら、ゴールを守る感覚を取り戻していきます。

photo
屋内での筋トレを終えたフィールドプレーヤーたちもピッチに姿を現し、パス回しなどで体をほぐした後、サーキット形式のトレーニングを行いました。

photo
トレーニングではフィジカルの他、3vs3が組み込まれていました。ここではコーチ陣からは絶えず「足を出す!」という指示が飛び、ボールを奪いにいく意識を徹底させていきます。消耗が大きいトレーニングの中でも、選手たちは休むことなくボールを追いかけていました。

photo
午前はハードなメニューとなりましたが、クラブハウスに引き上げる前に各自しっかりとクールダウンを行い、午後のトレーニングに備えていました。

photo
午後のトレーニングでは、これまでリハビリを続けていた大野選手とラファエル選手が全体練習に加わり、すべてのメニューに参加していました。「(リハビリは)つらかった。試合にも出ていたので休みたくない気持ちもあった」と話す大野選手。悔しさを感じながらも、我慢強くリハビリを重ねてきました。久々に参加した全体でのトレーニングについては、「動けていたと思う」と自分のプレーに一定の手応えを感じていた様子でした。FC東京戦に向け、ベストのコンディションを取り戻していきます。

photo
ラファエル選手も9vs9のトレーニングでゴールを決めるなど、コンディションの良さを感じさせてくれました。試合復帰に向けて、「しっかりトレーニングを積んでいくことが大切」と話していたラファエル選手。冷静に自分の状況を見つめ、今やるべきことに集中して取り組んでいきます。

photo
今日はサポーター有志の方々に、クラブハウス駐車場の草取りを行っていただきました。サポーターの皆様にはさまざまな面からクラブの活動にご協力いただき、心より感謝申し上げます。

photo
雑草が生い茂っていた駐車場脇ですが、お陰様でとてもきれいになりました。駐車場は選手たちが毎日通る場所ということもあり、これからよりいっそう気持ちよくトレーニングに取り組んでいけるはずです。本日は大変お忙しい中ご協力いただき、本当にありがとうございました。


ユニフォームパートナー