【フォト日記】抜け出すために
2015/5/24

広島戦から一夜明けた今日は12時からリカバリー、15時からトレーニングとなりました。チームは苦しい状況に立たされていますが、次に向かって最善の準備をしていく以外に道はありません。

トレーニング組はフィジカルメニューで負荷を掛けた後、4vs4で汗を流しました。短時間ではありましたが、選手たちのウェアは汗に染まり、自分を厳しく追い込んでいるのが伝わっていきました。

厳しい寄せでボールを奪い、すばやく攻撃に転じていく場面が目立っていた小泉選手。出場停止明けから、エンジン全開で戦っていくつもりです。チームは現在最下位という状況ですが、「あとは上がるだけ。前だけを見ていく」と語りました。これから巻き返していくために、力になろうと燃えています。

平松選手もトレーニング組に入り、精力的にメニューに取り組んでいました。昨日は久々に公式戦の舞台に復帰。「(チームとして)点を返せたし、プラスになる部分はあった」と語っていました。ただ、「トラップの感覚などを戻していかないといけないし、もっとキレを出せるようにしていかないと」と、足りない部分も強く実感していたようです。ベストに近づけていくために、目の前のトレーニングに集中していきます。

ナビスコカップ湘南戦は大井選手が出場停止となり、チームにとっては厳しい状況が続きます。「アクシデントが起こるかもしれないし、しっかりと準備はしている」と話していたのは酒井選手。出場の機会が来れば、「今出ている選手と同じか、それ以上のプレーを出していかなければいけない」。トレーニングでも、「全部ボールを奪うつもりでやっている」と熱が入ります。

ベンチ入りする機会も増え、試合に出たいという気持ちも強くなっているという酒井選手。「自分が出たらこういうプレーをしようというイメージも、より具体的に出てきている」と力強く語りました。あと2回のトレーニングで万全の状態を作り上げ、湘南戦に向かっていきます。

明日は9時半からのトレーニングとなります。気持ちを落とすことなく、準備を進めていきます。