【フォト日記】果敢にトライ

2016/10/6
photo
トップチームは本日10時からのトレーニングとなりました。聖籠はやや肌寒さが感じられるようにはなってきているものの、心配された台風の影響もほとんどなく、良好なコンディションで練習を行うことができました。

photo
次の試合まで間隔が空くため、じっくりと時間を掛けて自分たちのサッカーを磨き上げていくことができます。取り組むべきテーマを意識しながら、一日一日に全力を注いでいくことが、チームのレベルアップにつながるはずです。

photo
メインとなった対戦形式ではタッチ制限を設けず、さまざまな選択肢がある中で最適のものを選んでいくことが、より明確に求められていました。刻々と変化する状況に応じて、攻撃も守備も判断良くプレーすることを心掛けていきます。

photo
今日はラファエル選手の前線からのチェイシングが光っていました。ホームゲームのスタメン発表では「ゴールハンター」と紹介されているラファエル選手ですが、ボールを奪いにいく姿も「ハンター」という言葉がぴったり。高い位置での奪取から、一気にフィニッシュまで持っていくシーンもありました。

photo
オーガナイズを大事にしつつも、状況によってはある程度バランスを崩してでもボールを奪いにいくことを、片渕監督は選手たちに要求していました。ミスが生まれることもありますが、そういったものも含めて練習から経験を蓄積させていくことで、全体のプレッシングの完成度を高めていきます。

photo
明日のトレーニングは14時から。トライする気持ちを大切にしながら、引き続きモチベーション高く向上に努めていきます。


ユニフォームパートナー