【フォト日記】TRGvs新潟医療福祉大学

2017/6/11
photo
今日は10時半から、新潟医療福祉大学とのトレーニングゲームが組まれました。この一週間の仕上げとなる今回のゲーム。確かなものをつかんで締めくくろうと、選手たちは意識高く臨んでいました。

photo
気持ちの良い晴天に恵まれた日曜日となり、聖籠クラブハウスには非常に多くのサポーターの皆様が見学に足を運ばれていました。公式戦のない週でも、こうして温かい気持ちでチームを見守っていただき、心より感謝を申し上げます。

photo
ゲームは45分×3本を行い、合計スコア9-3という結果になりました。ここまでなかなか得点を奪えない試合が続いてきましたが、ネットを揺らす感覚を得たことはプラス材料となるでしょう。ホニ選手もハットトリックの活躍を見せるなど、好調を示していました。

photo
一本目でキャプテンマークを巻いていた矢野選手。久々の実戦の場となりましたが、ダイナミックなドリブル突破など、ブランクを感じさせない動きを見せてくれていました。公式戦復帰へ向けて、着々とコンディションは上がってきているようです。

photo
二本目の序盤はややボールを持たれる時間もありましたが、徐々に押し返していった新潟。ゲームの途中でメンバー構成を変えた後も、セットプレーやサイド攻撃などで次々とチャンスを生み出し、順調にゴールを重ねていました。

photo
コーナーキックから打点の高いヘディングシュートを叩き込んでいた酒井高聖選手。これまでのトレーニングゲームでも多くのゴールを決め、ルヴァンカップでも決定機に絡んでいましたが、今日もしっかりと自分の特徴を活かしてアピールしてくれていました。

photo
ミスが起きてしまった場面もありましたが、それもしっかりと次に活かしていかなければなりません。ポジティブな部分を引き上げつつ、課題をつぶしていく作業を、来週のトレーニングで推し進めていきます。

photo
明日はオフとなっています。この一週間ハードな日々が続いてきましたが、ゆっくりと体を休めて疲労を取り除き、大宮戦で勝利をつかむために再び努力を重ねていきたいと思います。


ユニフォームパートナー