【フォト日記】明治安田生命サッカー教室 & レディースチームバーベキュー

2017/7/10
photo
7月9日(日)、新潟聖籠スポーツセンターアルビレッジにて、「明治安田生命新潟支社presentsアルビレックス新潟サッカー教室」が開催されました。約50名の小学生が参加し、育成普及部の高橋直樹スクールマスター、小澤聡コーチ、小川麻衣コーチのもとでサッカー教室はすすめられました。また、スペシャルゲストとして、前日8日(土)のプレナスなでしこリーグカップ、ノジマステラ神奈川相模原戦に出場した大石沙弥香選手、上尾野辺めぐみ選手、佐伯彩選手、小原由梨愛選手も登場。選手が現れると、子どもたちや親御さんから大きな拍手が起きました。

photo
教室に先立ち開会式では、明治安田生命 井上淳次理事新潟支社長より「コーチや選手に、直接教えてもらえる貴重な機会ですので、将来は日本代表やなでしこジャパンを目指して元気に頑張ってください」と、子どもたちへ激励の言葉をいただきました。

photo
サッカー教室では、ボールを使った簡単な遊びから始まり、続いてドリブルメニューという基礎を行い、終盤はゲーム形式で楽しみました。選手は子どもたちに声をかけながら一緒になって体を動かし、笑顔あふれる時間が過ぎていきます。30度を超える非常に暑い気温でしたが、子どもたちは元気に走り回っていました。教室終了後、上尾野辺選手から子どもたちに「今日は楽しく参加させてもらいました。みんなでもっと練習してサッカーがうまくなるよう頑張ってください」というメッセージが送られました。

photo
参加者のみなさんは各選手からサインももらって、大満足の様子でアルビレッジを後にしました。ご参加いただいたみなさん、本当にありがとうございました。明治安田生命様はJリーグタイトルパートナー、さらにアルビレックス新潟およびアルビレックス新潟レディースのオフィシャルスポンサーとして、大きく力強いサポートをいただいております。地域貢献、子どもたちの育成のサポートへの強い想いから、今後も県内各地でサッカー教室を開催する予定ですので、ぜひまたの機会に皆様の参加をお待ちしております!


photo
サッカー教室に参加した4選手も含めて、午後にはレディースチームがバーベキューをして英気を養いました。食材は、JAグループ新潟様より差し入れていただいた、新潟県産和牛やアスパラガスなど。日差しが強く、熱い時間帯に食事をすることから、レディース選手の体調を考慮して、アルビレッジのスタッフである神田さんは、バーベキューコンロを日陰にセッティングしてくださいました。食材、場所とも最高な環境のなか、選手たちは午前中におこなったエポック横越とのトレーニングマッチを終えて、手際よく準備を進めました。

photo
バーベキューの最中、中村キャプテン、川﨑選手、八坂選手、高橋智子選手は食材の『焼き係』。和牛から滴り落ちる脂の効果で火力は全開になります。

photo
首藤コーチの特製だれ、わさび入りのたれが人気で、選手たちは「柔らかくておいしい!」などと笑顔を見せて、口の中いっぱいに、ほお張っていました。

photo
今年も、何人かの選手が家族同然として飼っているペットたちも参加。飼い主に見守られながら、オレンジカフェ脇の芝生広場を元気よく駆け回っていました。チームメートとの交流やペットと共に時間を過ごしたことで、身も心もリフレッシュ。おいしい食材でしっかりと栄養補給ができた様子です。

photo
アルビレックス新潟レディースの次戦は7月23日(日)。プレナスなでしこリーグカップ予選Aグループ第9節をアウェイに乗り込んで戦います。支えてくださる皆さんと共に、二連勝の喜びを分かち合えるよう、明日から再び、実りある時間を過ごしていきたいと思います。今後とも応援よろしくお願いいたします!!


ユニフォームパートナー