【フォト日記】サテライトリーグ広島戦

2017/9/10
photo
サンフレッチェ広島戦から一夜明けた今日、昨日の先発メンバーは9時30分から新潟市陸上競技場でリカバリーメニューを行いました。勝点3をものにすることができなかった悔しさは残りますが、いつも声を枯らしてチームを支えてくださっている皆様のために、自分たちは闘い続けなければいけません。次の鹿島戦に照準を定め、再び態勢を作り上げていきたいと思います。

photo
そして11時からは、2017Jサテライトリーグ第8日・サンフレッチェ広島戦が開催されました。会場には848人のサポーターの皆様にお運びいただき、好プレーには大きな拍手が沸き起こるなど、ポジティブな雰囲気の中でゲームを戦うことができました。

photo
相手のスターティングメンバーには経験豊富な選手や、高い個人技を持つ外国人選手など、非常に力のあるメンバーが並びました。相手の攻勢を受ける時間は長かったですが、新潟も体を張ったディフェンスなどで応戦。攻撃でもカウンターなどを駆使しながら、シュートチャンスを生み出していました。

photo
40分にゴールを許してしまったものの、選手たちの集中が切れることはありません。トップ下に入った端山選手も果敢なチェイシングで相手にプレッシャーを掛け、速攻につなげていく場面を何度も見せるなど、闘志を前面に押し出していました。

photo
新潟は63分に決定機が訪れます。途中出場の酒井宣福選手がペナルティエリア内にヒールでボールを落とすと、そこに待ち構えていたのは河田選手。力強いボレーシュートでネットを揺らし、同点ゴールを奪いました!

photo
ピッチには太陽が照りつけ、気温は高くなっていましたが、後半も運動量を落とすことなくプレーし続けていた選手たち。ここでアピールしようという気持ちの強さが、ひしひしと伝わってきました。

photo
ゲームにフル出場した大野選手。昨日のJリーグから続けての出場となり、かなり体力的にはハードだったようですが、今日も緊張感のある中でマッチアップを繰り返し、実戦感覚を磨き上げていました。

photo
最後まで両者譲らず、ゲームは1-1で終了。呂比須監督も試合後に「パスコースを消すポジショニングの確認もできましたし、みんな頑張って0-1から同点に追いついてくれました。全体的に非常に良かったと思います」と語っていましたが、非常に内容の濃い90分間となりました。ここで得たものを各々がしっかりと活かしながら、またオフ明けからトレーニングに励んでいきます。


ユニフォームパートナー