【フォト日記】試合に直結させる
2018/4/11

昨日は久々のオフとなり、貴重な時間を心身のリフレッシュに充てていたトップチームの選手たち。先週の連戦では悔しい結果が続きましたが、決してそれを引きずることなく、前を向いて今週末の栃木戦へ準備を推し進めていきたいと思います。

練習前のミーティングでは、鈴木監督から「練習の中でゲームをイメージしていく」ことが改めてチーム全体に伝えられました。選手それぞれがトレーニングに込められたメッセージをはっきりと理解して取り組むことが、ハイパフォーマンスを生み出すためには不可欠となります。


「良くなっていくためには、練習しかない。練習からベストを出してやっていかないといけない」と磯村選手は語ります。普段の取り組みに少しでも甘えや妥協があれば、厳しい戦いを制することはできません。全力で立ち向かってくる相手を上回るために、日々最善を尽くしていきます。

率先して声を出してチームメイトをけん引し、ピリッとしたムードをつくっていた小川選手。「トレーニングを通して、個人個人が成長していくことが大事。それが全体の底上げ、レベルアップにつながっていく」。戦う集団としての力強さを求め、チームを導いていくつもりです。

6vs6の対戦形式でも、選手たちはアグレッシブに、ハードワークをし続けていました。「それを練習で積み重ねていかないと、試合では出てこない」と鈴木監督。チームのスタンダードを高いところに設定し、明日以降もクオリティを落とさずにプレーし続けていくことを求めます。

明日は9時半からのトレーニングとなります。チームとしてトライを重ねながら、継続して勝利のための努力を重ねていきます。