【フォト日記】活性化
2018/4/19

昨日のルヴァンカップ仙台戦は、3-1の快勝を飾り、公式戦の連敗を食い止めることができました。大切なのはここでつかんだものを手放すことなく、勝星を重ねていくこと。この一勝を今週末のリーグ戦につなげ、浮上のきっかけとなる勝利をつかみにいきます。

今日の練習は10時半から、リカバリー組とトレーニング組に分かれて実施。昨日は個々の選手たちのアピールが光り、それがしっかりと結果にも結びついた一戦となりました。チーム内の競争が活性化され、「いい状態になりつつある」と鈴木監督も手応えを口にしていました。

出場機会をつかむチャンスは平等に与えられており、ひとつのきっかけでチーム内の序列が変わることも十分考えられます。これまでの実績が、次の試合のスタメンの座を約束するわけではありません。その危機感がポジティブに作用しているのは間違いなく、トレーニング組に入った選手たちの動きも、より一段と迫力が増したように感じられました。

実戦練習では、高木選手の積極的なプレーが光っていました。ルヴァンカップでゴールを決めた直後のJ2リーグ栃木戦で先発出場しましたが、チームは敗れ、自身も途中交代の悔しさを噛みしめました。今日は威勢のいいミドルシュートも目立っていましたが、それはトレーニングから力を示し、次こそチームの勝利に貢献しようという強い気持ちの表れでしょう。

明日は9時半からのトレーニングとなります。お互いに刺激を与え合いながら、チーム全体のクオリティを高めることを意識し、大宮戦に向けて準備を進めていきます。