【フォト日記】イメージを描きながら&F日体大戦へ向けて

2018/4/20
photo
大事なホームゲームが2日後に迫った今日、トップチームは今日9時半から練習開始となりました。先週までは肌寒い日々が続きましたが、4月も下旬に近づき、日差しの温かさも増してきています。今日もすばらしいコンディションのもと、トレーニングを行うことができました。

photo
今日はフォーメーションを組んだ状態での練習に多くの時間が割かれ、広いコートでコンビネーションの確認などが進められました。試合までの間隔を考慮し、対人の要素は取り除かれていましたが、選手たちは常に相手がいることを想定しながら、集中を高めて取り組んでいました。

photo
ポゼッションの部分では正確性と共に、スピード感が強く求められていました。「その都度止めてプレーしていたら、その間に相手に修正されてしまう」と鈴木監督。ダイレクトプレーも織り交ぜながら、相手に先んじてスペースを突き、守備網を崩すことを狙っていきます。

photo
要求の声も活発に飛び交い、加藤選手は「ピリピリとした、いい緊張感でやれた」と口にしていました。前節うまくいかなかった部分も含め、課題を共有しながら、この一週間で改善を進めてきた選手たち。クオリティを高めた状態で、大宮戦に臨んでいけることでしょう。

photo
明日の前日練習は9時半ミーティングスタートとなります。相手の戦術や個々の特徴をしっかりと頭に入れた上で、自分たちの力を出し切るために最終確認を進めていきます。

photo
昨日の19日(木)に当クラブのオフィシャルスポンサーである味の素AGF様より、チームに激励の意を込めてブレンディスティックコーヒーをいただきました!その数は、なんと1年分!味の素AGF株式会社 信越営業所長の藤澤様より、チームを代表して富澤選手へ贈呈いただきました。

photo
コーヒーは毎日欠かさず飲んでいるという富澤選手。「リラックスしたいタイミングでコーヒーを飲みます。トップチームの選手の中でもコーヒーが好きな選手は多いんですよ」と嬉しそうに話をしていました。

photo
最後に味の素AGF様よりいただいたコーヒーを囲んで記念撮影。味の素AGF様のコーヒーは、ホームゲーム当日にご来賓や運営ボランティアスタッフの皆様用にもいただいております。味の素AGF様、今回は本当にありがとうございました!

photo
アルビレックス新潟レディースは、明日21日(土)のアウェイゲームで、今シーズンよりなでしこリーグ1部に昇格した日体大FIELDS横浜と対戦します。日体大といえば、久保田選手の母校。「2学年下で一緒にプレーした選手がいるので、絶対に負けたくない」と、気合十分でトレーニングに励んでいました。

photo
大学時代の印象深い出来事は、大学4年次のインカレだそうです。当時はFWとして試合に出場。FWでの経験が、現在のセンターバックとしてのプレーの幅を広げています。全力で戦い、成長した姿を見せることが何よりの恩返しになるはず。無失点で勝点3を奪いにいきます!日体大FIELDS横浜戦は、明日21日(土)13:00キックオフ。試合会場は、ニッパツ三ツ沢球技場です。ぜひ、熱い応援をよろしくお願いいたします!!


ユニフォームパートナー