【フォト日記】ディテールにこだわる

2018/8/2
photo
これまで炎天下でのトレーニングが続いていましたが、今日は雲が太陽光を和らげ、比較的過ごしやすい天候となっていました。トップチームは9時半から練習開始となり、攻守に分かれてのメニューを行った後、実戦に近づけた形で戦術面の確認を進めました。

photo
前節は何度もチャンスを迎えながら、仕留め切れずに悔しい結果を招いてしまいました。攻撃練習では、こぼれ球への反応についてもコーチングスタッフから再三指示が飛んでいました。そこでのわずかな差が、勝敗に直結します。常に神経を研ぎ澄まし、泥臭くてもゴールに押し込むことにこだわっていきます。

photo
守備においてテーマのひとつになっていたのが、簡単に中央のスペースを空けないこと。ほとんどの時間でそれを継続することはできつつありますが、わずかなほころびが失点につながっている厳しい現実もあります。しっかりとインサイドポジションを取ることで、相手をゴールから遠ざけるよう意識します。

photo
自分たちが攻撃の圧力を強めている時間でも、背後にはカウンターのリスクが潜んでいます。イージーミスをなくすことはもちろんですが、すばやいカバーリングも、失点を避けるためには欠かせません。瞬時に最善の対応ができるよう、さまざまな状況を頭に入れて準備を整えていきます。

photo
細かいズレがあれば、選手同士でその都度言葉を交わし、修正に努める姿が見られました。厳しくもポジティブな声掛けが多く、「みんな攻撃も守備も良くしようと思ってやっている」と小川キャプテンは語ります。チームの一体感が、よりトレーニングの質を高めていました。

photo
明日は非公開練習となります。大分はリーグでも独自のスタイルを持つ相手ではありますが、集中を高めて対策を進めていきます。


ユニフォームパートナー