【フォト日記】改善を意識して

2018/8/23
photo
最高気温が40℃に迫ろうかという灼熱の中、トップチームは午前練習を実施。立っているだけでも体力を奪われるコンディションではありましたが、しっかりとメリハリをつけながら、選手たちはひとつひとつのセクションで精力的な動きを見せてくれていました。

photo
今日はクロスの攻防や狭いエリアでのゲーム形式など、ゴールに直結する場面を想定したメニューが多く組まれていました。選手間のコミュニケーションも非常に活発で、カウエ選手も味方の特徴をつかみながら、リーグ戦での活躍を目指して急ピッチで準備を進めています。

photo
前節の大宮戦では、クロスから追加点を奪われ、勝点を逃す結果となりました。今週末の相手の福岡も、精度の高いキックを持つ選手がサイドに構えており、課題の修正は必須となります。フィードバックの映像を通しても、改善すべき部分はしっかりと伝達され、選手たちは意識高く取り組んでいました。

photo
すべての基本となるのは、自分のマークに責任を持って、体を寄せること。シンプルではありますが、最後までそれを徹底できるがどうかが、厳しい闘いで勝点をものにできるかに関わってきます。わずかな緩みも生まれぬよう、片渕監督、栗原コーチが選手たちに再三声を送っていました。

photo
圧倒的なホームのムードを生み出すためにも、チームのパフォーマンスを最大化させ、福岡戦に挑みたいところ。オーガナイズの中で、それぞれの個性が生かされるよう、片渕監督は「ポジティブにアクションを起こしていく」ことを選手たちに求めていました。

photo
明日のトレーニングは非公開での実施となります。相手の特徴をしっかりとインプットし、より明確な実戦のイメージをつくり上げていきます。


ユニフォームパートナー