【フォト日記】止まらず勝利を&F日体大戦に向けて
2018/9/28

岡山とのアウェイゲームが明日に迫ってきました。今日の前日練習は9時から冒頭部分公開となり、最終調整を行ったトップチーム。ほどよいリラックスと緊張が入り混じり、ウォーミングアップでは選手たちは笑顔をのぞかせながら、試合に向けて気持ちをつくり上げていました。

この3日間、ただひたすらに勝利を追求し、トレーニングを進めてきた選手たち。岡山のストロングのひとつであるセットプレーにおいても、入念に確認が行われました。さまざまなパターンを持っている相手ではありますが、「個人がそれぞれの場所で役割を果たせれば、しっかり守れる」と片渕監督。全体で集中を高め、簡単にシュートチャンスを与えないことを意識します。

勝点3奪取へ、堅守攻略も大きなテーマとなります。たとえ相手が厚いブロックを敷いてきたとしても、焦れずに揺さぶっていくことで、必ずスペースは生まれるはず。鋭くギャップを突き、ゴールに襲い掛かっていきたいところです。

水戸戦で決勝ゴールを挙げた矢野選手は、「お互いにイメージを合わせることができていて、いい形で奪って攻撃ができている。今回は3バックの相手だが、しっかりそれをゲームで出せるようにしたい」と意気込みを語っていました。こぼれ球についても「狙っていきたい」と眼光を光らせていた矢野選手。明日の一戦でも、チームの勝利につながるゴールを狙います。

岡山戦はシティライトスタジアムで19時キックオフ。相手はホームで流れを変えようと、熱いモチベーションで戦いに臨んでくるはず。自分たちはそれを上回る気概をピッチで示し、勝点3をもぎ取ることにこだわります。明日もひとつになってぶつかり、4連勝で9月を締めくくりましょう!応援よろしくお願いします!

レディースは、前節から中4日で日体大FIELDS横浜とのアウェイゲームを迎えます。チームは前節の反省点を修正しながら、ゲーム形式のトレーニングを中心に行ってきました。GKの平尾選手は「セレッソ戦は、下位のチーム相手にギリギリで勝利したが、このままではいけないと思っている」と強い危機感をにじませながら、「次こそは無失点で、チームが楽になるような試合展開にしていきたい」と話していました。
目の前の試合で結果を出すことに留まらず、自分たちがあるべき姿を追い求めて、これからも戦います。なでしこリーグ第13節・F日体大戦は、大和なでしこスタジアムで13時キックオフ。ぜひ熱い応援をよろしくお願いいたします!!