【フォト日記】アウェイ徳島戦へ
2018/11/10

今季最後のアウェイゲーム、徳島ヴォルティス戦が明日に迫ってきました。今日は9時からのトレーニングとなり、軽めの負荷で調整を進めた選手たち。雨が降りしきる中ではありましたが、しっかりとコンディションをつくり上げることができたようです。

冒頭のパス交換では、選手たちはリラックスした表情でボールフィーリングを確かめていました。片渕監督も「みんな徳島戦に向けてトライしてくれていましたし、いいイメージを持ってやってくれました」と話していましたが、この一週間の努力が、メンタルの充実につながっているのでしょう。

前節で連勝こそ途絶えてしまいましたが、積み重ねてきた勝点に比例し、コンパクトなサッカーの完成度は高まってきています。高木選手は「やることは変わらず、チームみんなで戦う」と、ぶれない眼差しで語っていました。自分たちの力を信じ、アウェイの地でもひとつになって勝点3をつかみにいきます。

非常に前向きなムードが感じられた今日のトレーニング。最後に行われたシュート練習では、鮮やかなシュートが次々とネットを揺らし、選手同士で「ナイス!」と声が飛び交っていました。ここ3試合複数得点が続いており、チームに自信は備わっています。両サイドから供給されるクロスの質も高く、得点を予感させてくれました。

徳島戦は鳴門・大塚スポーツパーク ポカリスエットスタジアムで14時キックオフ。どんな状況でも、全力で公式戦を勝ちにいく気持ちは変わりません。ホーム最終戦に闘志を燃やす相手と真っ向勝負し、打ち破る決意です。遠くアウェイでのゲームとなりますが、熱いご声援をよろしくお願いします!