アルビレックス新潟U-15田植え体験

2024/5/24

5月19日(日)、U-15の選手たちに、「心身の成長」「自然体験」「更なるチームビルディング」を目的に田植え体験を実施しました。新潟は米どころとして名高い地域ですが、意外にも多くの選手が田植えを経験したことがなく、初めての田んぼに足を踏み入れる際、不安と緊張と驚きで声を上げながらのスタートとなりました。


最初は田んぼのぬかるみに足を取られ、思うように動けない選手たちですが、不安は徐々に笑顔へ変わり、泥にまみれながらも楽しそうに作業を進めていきました。体を動かすにつれ選手同士が助け合いながら一つひとつの苗を丁寧に植えていく姿が印象的でした。水を含んだ土の冷たさや感触を肌で感じながら、一心に苗を植える彼らの姿は、情熱と真剣さがあふれていました。


この田植え体験を通じて、選手たちは地道な努力の大切さを身をもって学びました。一見単調に見える田植え作業も、一歩一歩の積み重ねが広い田んぼ全体にわたる大きな成果へと繋がることを実感してくれたことでしょう。

日々の練習で一つひとつの努力が、最終的には大きな勝利や達成感に繋がることを、この田植え体験から今後のサッカー人生に活かしてほしいと願っています。


また、自然と触れ合うことで、食べ物がどのようにして作られるのかを学び、農業の大変さを理解する良い機会にもなりました。普段は意識することのない食のありがたみを実感し、感謝の気持ちが芽生え様子。

このような素晴らしい体験、機会を提供してくださった保護者の方に、心から感謝申し上げます。今後もこのような活動を通じて、選手たちの成長を支えていきたいと考えています。



ユニフォームパートナー