観光庁 地域観光新発見事業「サッカー観戦をフックとした地域周遊観光ツアーの造成」採択決定のお知らせ
2024/6/26
当クラブではこのたび、観光庁の「地域観光新発見事業」に応募し、当クラブが実施主体となる「サッカー観戦をフックとした地域周遊観光ツアーの造成」事業が採択されましたので、お知らせいたします。
「サッカー観戦をフックとした地域周遊観光ツアーの造成」
■事業概要
アルビレックス新潟ホームゲームでのサッカー観戦をフックに、地域の魅力を伝える観光ツアーを造成。遠隔地からサッカー観戦に訪れる観戦者をターゲットに地域の持つさまざまな魅力を伝え、滞在時間や観光消費の増加、ひいては新潟県観光の振興を通じた地方創生を目指す。
また、サッカー観戦にひもづいた地域の魅力を体験できるコンテンツを提供することで、新潟県への再訪率向上を促し、本事業にて「地域観光×サッカー観戦」という独自の魅力創出を図る。
■事業名称
サッカー観戦をフックとした地域周遊観光ツアーの造成
■事業内容
ビジターサポーターや、遠隔地のホームサポーターを対象に、スタジアム外の県内各地で体験できる観光コンテンツを造成。地域観光とサッカー観戦をともに楽しめるツアーとして提供する。
ツアーは、交通手段や内容を選択できる仕様とし、観戦者が自身の興味関心に沿った旅行設計ができるようにする。新潟県内での伝統的な地場産業の見学やモノづくり体験などを交えた地域観光と、通常では体験できないスタジアムでのスペシャルな試合観戦がセットになったツアーとして提供する。
また今回の実証結果をふまえ、来年以降の継続的な実施を目指す。
■事業実施体制
実施主体:株式会社アルビレックス新潟
連携団体・企業:公益社団法人新潟県観光協会、株式会社ブリッジにいがた、株式会社阪急交通社など
■今後のスケジュールについて
2024年秋のツアー実施を目指し、具体的なツアー内容を現在造成中です。決定次第、あらためて皆様にお知らせいたします。
※参考
・観光庁「地域観光新発見事業」サイト
https://shinhakken.go.jp/
・「地域観光新発見事業」1次公募 採択事業一覧
https://storage.shinhakken.go.jp/240530_1.pdf
■お問い合わせ
株式会社アルビレックス新潟
事業本部 マーケティング部
電話:025-257-0150
受付時間:土・日・祝日を除く10:00〜17:00
E-mail:ticket@albirex.co.jp
「サッカー観戦をフックとした地域周遊観光ツアーの造成」
■事業概要
アルビレックス新潟ホームゲームでのサッカー観戦をフックに、地域の魅力を伝える観光ツアーを造成。遠隔地からサッカー観戦に訪れる観戦者をターゲットに地域の持つさまざまな魅力を伝え、滞在時間や観光消費の増加、ひいては新潟県観光の振興を通じた地方創生を目指す。
また、サッカー観戦にひもづいた地域の魅力を体験できるコンテンツを提供することで、新潟県への再訪率向上を促し、本事業にて「地域観光×サッカー観戦」という独自の魅力創出を図る。
■事業名称
サッカー観戦をフックとした地域周遊観光ツアーの造成
■事業内容
ビジターサポーターや、遠隔地のホームサポーターを対象に、スタジアム外の県内各地で体験できる観光コンテンツを造成。地域観光とサッカー観戦をともに楽しめるツアーとして提供する。
ツアーは、交通手段や内容を選択できる仕様とし、観戦者が自身の興味関心に沿った旅行設計ができるようにする。新潟県内での伝統的な地場産業の見学やモノづくり体験などを交えた地域観光と、通常では体験できないスタジアムでのスペシャルな試合観戦がセットになったツアーとして提供する。
また今回の実証結果をふまえ、来年以降の継続的な実施を目指す。
■事業実施体制
実施主体:株式会社アルビレックス新潟
連携団体・企業:公益社団法人新潟県観光協会、株式会社ブリッジにいがた、株式会社阪急交通社など
■今後のスケジュールについて
2024年秋のツアー実施を目指し、具体的なツアー内容を現在造成中です。決定次第、あらためて皆様にお知らせいたします。
※参考
・観光庁「地域観光新発見事業」サイト
https://shinhakken.go.jp/
・「地域観光新発見事業」1次公募 採択事業一覧
https://storage.shinhakken.go.jp/240530_1.pdf
■お問い合わせ
株式会社アルビレックス新潟
事業本部 マーケティング部
電話:025-257-0150
受付時間:土・日・祝日を除く10:00〜17:00
E-mail:ticket@albirex.co.jp