「県内観光と試合観戦をセットにしたツアー」申込受付開始のお知らせ【10月5日(土)鹿島アントラーズ戦対象】
2024/8/23

アルビレックス新潟は、観光庁「地域観光新発見事業」に、当クラブが実施主体となる「サッカー観戦をフックとした地域周遊観光ツアーの造成」事業が採択されました。
このたび、ツアーの詳細が決まり、お申込受付を開始しますのでお知らせいたします。
※「地域観光新発見事業」事業採択について
https://www.albirex.co.jp/news/66211/
■実施日
10月4日(金)および、
10月5日(土)明治安田J1リーグ 33節 鹿島アントラーズ戦(14:00キックオフ)
■ツアー内容
鹿島アントラーズ、アルビレックス新潟の両サポーターともにご参加いただけます。
ツアーは3つのコースをご用意いたしました。
<Aコース>1泊2日 観光+観戦フルパッケージ
1日目は燕三条エリアで見学・体験して1泊、2日目はスタジアムでの特別体験&観戦を楽しむツアーです。
10月4日(金):
12:10 JR燕三条駅集合→TsubamesanjoBit燕三条本店でランチ→玉川堂見学→武田金型製作所見学・製作体験→16:40 燕三条エリアのホテルにて1泊
10月5日(土):
9:00 ホテル出発→彌彦神社参拝・散策→11:20 スタジアム着→スタジアム体験→フリータイム→選手ハイタッチ(※新潟サポーターのみ)→ピッチサイドでウォーミングアップ見学→試合ご観戦→16:15 バス出発、JR新潟駅・JR燕三条駅へ
<Bコース>県内各地からバス発着+スタジアム体験の日帰りコース
県内各発着所を経由してビッグスワンに向かうバスツアーです。最寄りの発着所からご参加ください。
10月5日(土):
7:35 道の駅あらい→JR直江津駅→JR柏崎駅→長岡IC石動PA→11:20 スタジアム着→スタジアム体験→フリータイム→ピッチサイドでウォーミングアップ見学→試合ご観戦→16:15 バス出発、各バス発着所へ
<Cコース>現地集合でスタジアム体験コース
現地集合・解散で気軽にご参加いただけるコースです。
10月5日(土):
11:00 スタジアム現地集合→スタジアム体験→フリータイム→ピッチサイドでウォーミングアップ見学→試合ご観戦→試合後現地解散

■ツアー参加ゲスト
平畠啓史さん(吉本興業所属、Jリーグウォッチャー)
青木剛さん(鹿島アントラーズOB選手、プロフットゴルフ選手)
※ツアー参加の皆様とふれあいながら、実際にツアーに帯同いただきます。
(Aコースのバスに同乗、スタジアムでは各コースご参加の皆様とふれあい)
ツアー当日の様子は、平畠啓史さんのYouTubeチャンネルでも後日公開いたします。

10月5日(土)鹿島アントラーズ戦へのご来場を検討されている皆様、通常の試合観戦とは違った今回だけのスペシャルな体験をしてみませんか?
鹿島サポーター、新潟サポーターいずれの皆様のお申し込みをお持ちしております!
新潟で観戦も観光もいっしょに楽しみましょう!
■ご注意事項
・バス移動は、鹿島サポーター・新潟サポーターの皆様ともに同じバスでの移動になります。
・スタジアム到着後は、両サポーターでそれぞれ体験いただくメニューや観戦席が、下記の通り一部異なりますのであらかじめご承ください。
<Aコース:観戦席>鹿島サポーター:砂かぶり席、新潟サポーター:W1センター指定席(選手ハイタッチ付き)
<B・Cコース:観戦席>鹿島サポーター:W1ミックス指定席、新潟サポーター:W1センター指定席
<全コース:体験メニュー>スタジアム体験(正面入口・選手入場口やピッチレベル見学、およびピッチサイドでウォーミングアップ見学)付き
・ツアー募集枠に限りがありますので、定員になり次第、受付終了とさせていただきます。
・ツアーの様子を、クラブ公式サイトやゲストの動画サイトにて後日公開いたしますので、ご了承の上ご参加をお願いいたします。
・上記記載内容は予定ですので、当日の状況により時間・内容が変更になる場合があります。
なお、8月25日(日)FC町田ゼルビア戦・9月14日(土)湘南ベルマーレ戦のスワンパークにおいて、本ツアーのPRブースを15:00~18:30まで出展いたします。ぜひお立ち寄りください。
■お問い合わせ
株式会社アルビレックス新潟
事業本部 マーケティング部
電話:025-257-0150
受付時間:土・日・祝日を除く10:00〜17:00
E-mail:ticket@albirex.co.jp