元サッカースクールコーチによる道路交通法違反について
2025/2/26
このたび、弊クラブが業務委託契約を結んでいた元サッカースクールコーチ(以下、元コーチ)が、2025年2月25日(火)午前1:00頃、酒気帯び運転として警察に検挙されました。
弊クラブでは、この事態を重く受け止め、元コーチとの業務委託契約を同日付で解除しております。
弊クラブにおいては、2020年に所属選手が酒気帯び運転におよんだ事案があり、以来、コンプライアンス研修の実施や、社員および業務委託スタッフへのアルコールチェッカーの携行といった防止策や啓発活動を講じてまいりました。しかしながら、再発を防止できなかった事実を真しに受け止め、さらなる防止策の施行と社内コンプライアンス体制の見直しを図ってまいります。
日頃より多大なるご支援を賜るすべての関係者様に、ご心配とご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
【経緯】
2月24日(月・休)の午後7:00頃より新潟市内の飲食店で飲酒を伴う会食に出席。同日午後11:30頃に駐車場に停めていた自家用車に乗車し仮眠。2月25日(火)午前1:00頃に起床し、アルコール成分が体内に残ったまま自家用車を運転。駐車場敷地外に出たところ、警察官に呼び止められ、アルコールチェックをした結果、血中アルコール濃度が基準値を超えたため酒気帯び運転として検挙されました。
【元コーチの処分内容】
2025年2月25日(火)付で、業務委託契約を解除。
【管理監督者への処分について】
以下の管理監督者が報酬を自主返納いたします。正式な処分については、取締役会で決議いたします。
株式会社アルビレックス新潟 代表取締役社長 中野 幸夫 報酬3ヶ月の20%を自主返納
株式会社アルビレックス新潟 常務取締役 栗原 康祐 報酬3ヶ月の20%を自主返納
【代表取締役社長 中野 幸夫】
酒気帯び運転は、非常に危険であり、決して許されない行為です。弊クラブには、過去にも同様な事案があり、再三にわたり注意を促し、全スタッフを対象にコンプライアンス研修を行ってまいりました。そういったなか発生した今回の事案を重く受け止め、あらためて社内の啓発活動を強化し、再発防止に努めてまいります。日頃より多大なるご支援を賜るすべての関係者様に、ご心配とご迷惑をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。
弊クラブでは、この事態を重く受け止め、元コーチとの業務委託契約を同日付で解除しております。
弊クラブにおいては、2020年に所属選手が酒気帯び運転におよんだ事案があり、以来、コンプライアンス研修の実施や、社員および業務委託スタッフへのアルコールチェッカーの携行といった防止策や啓発活動を講じてまいりました。しかしながら、再発を防止できなかった事実を真しに受け止め、さらなる防止策の施行と社内コンプライアンス体制の見直しを図ってまいります。
日頃より多大なるご支援を賜るすべての関係者様に、ご心配とご迷惑をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。
【経緯】
2月24日(月・休)の午後7:00頃より新潟市内の飲食店で飲酒を伴う会食に出席。同日午後11:30頃に駐車場に停めていた自家用車に乗車し仮眠。2月25日(火)午前1:00頃に起床し、アルコール成分が体内に残ったまま自家用車を運転。駐車場敷地外に出たところ、警察官に呼び止められ、アルコールチェックをした結果、血中アルコール濃度が基準値を超えたため酒気帯び運転として検挙されました。
【元コーチの処分内容】
2025年2月25日(火)付で、業務委託契約を解除。
【管理監督者への処分について】
以下の管理監督者が報酬を自主返納いたします。正式な処分については、取締役会で決議いたします。
株式会社アルビレックス新潟 代表取締役社長 中野 幸夫 報酬3ヶ月の20%を自主返納
株式会社アルビレックス新潟 常務取締役 栗原 康祐 報酬3ヶ月の20%を自主返納
【代表取締役社長 中野 幸夫】
酒気帯び運転は、非常に危険であり、決して許されない行為です。弊クラブには、過去にも同様な事案があり、再三にわたり注意を促し、全スタッフを対象にコンプライアンス研修を行ってまいりました。そういったなか発生した今回の事案を重く受け止め、あらためて社内の啓発活動を強化し、再発防止に努めてまいります。日頃より多大なるご支援を賜るすべての関係者様に、ご心配とご迷惑をおかけしましたことを、重ねてお詫び申し上げます。