聖籠町企業版ふるさと納税「アルビレッジを拠点とした地域活性化プロジェクト」寄附企業募集のお知らせ(令和7年度)

2025/8/6

アルビレックス新潟、聖籠町、特定非営利活動法人新潟スポーツコミュニティは、新潟聖籠スポーツセンター アルビレッジの利活用を軸とする「アルビレッジを拠点とした地域活性化プロジェクト」を令和7年度も実施いたします。
アルビレッジを拠点とした地域活性化、聖籠町の地方創生、アルビレックス新潟の理念など、本プロジェクトの趣旨にご賛同いただき、ご寄附を検討いただける企業様を、聖籠町の企業版ふるさと納税により募集します。

■「アルビレッジを拠点とした地域活性化プロジェクト」について
2004年11月に誕生した「新潟聖籠スポーツセンター・アルビレッジ」は、アルビレックス新潟、アルビレックス新潟レディースの練習拠点だけではなく、新潟県サッカー協会フットボールセンターとして、多くの大会が開催されています。
アルビレッジがさらに聖籠町、新潟県の皆様に愛される施設となるため、企業版ふるさと納税を活用した地域活性化プロジェクトを推進します。なお、本プロジェクトは令和6年度より開始しており、今年度で2年目の事業実施となります。

■令和6年度事業実績について
令和6年度は、ハード事業として人工芝ピッチの張替整備、ソフト事業としてアルビレッジの施設無料開放、アルビレックス新潟・アルビレックス新潟レディースの選手参加のサッカー教室などを実施しました。
寄附実績としては、計9社から3,310万円の寄附をいただき、ハード事業経費の一部として活用させていただきました。

■令和7年度事業計画について
令和7年度は、令和6年度に実施したアルビレッジの施設無料開放、アルビレックス新潟の選手参加のサッカー教室などを引き続き実施予定です。また、子ども向けのイベントや施設活用を促進する取り組みを、聖籠町の関係団体と連携しながら進めてまいります。
また、中長期的な展望として、暑熱を避ける屋内設備の拡充や降雪時も利用できる屋内練習場の新設など、大規模なハード事業の実施も見据え、企業のみなさまと協働で事業を進めていきたいと考えております。

プロジェクトへのご支援、なにとぞよろしくお願い申し上げます。

詳細は下記のとおり、アルビレッジおよび聖籠町のWebページにてご確認ください。
〇プロジェクトの事業概要・実績
「アルビレッジを拠点とした地域活性化プロジェクト」特設ページはこちら(https://furusato.albillage.or.jp

〇制度概要・寄附手続き
聖籠町「企業版ふるさと納税」ページはこちら(https://www.town.seiro.niigata.jp/7/1/furusatonouzeiinformation/2730.html

〇令和7年度事業について
「アルビレッジ施設無料開放のお知らせ」はこちら(https://albillage.or.jp/news/266/
※施設無料開放以外の事業については詳細が決まり次第、アルビレッジ公式サイト(https://albillage.or.jp/)および公式X(https://x.com/albillage_seiro)で順次お知らせします。

■お問い合わせ
〇事業内容について
新潟聖籠スポーツセンター アルビレッジ(NPO新潟スポーツコミュニティ)
〒957-0101 新潟県北蒲原郡聖籠町東港5丁目1923-12
電話:025-257-5822
受付時間:土・日・祝日を除く10:00~17:00

〇寄附金の手続きについて
聖籠町役場 総合政策課
〒957-0192 新潟県北蒲原郡聖籠町大字諏訪山1635番地4
電話:0254-27-2111
受付時間:土・日・祝日を除く 9:00~17:00


ユニフォームパートナー