【9月23日(火・祝)名古屋戦】オリジナルのゲーフラを作って最高の応援を!「ゲーフラ教室」開催
2025/9/17

毎回ご好評をいただいている「ゲーフラ教室」を9月23日(火・祝)名古屋グランパス戦にて実施いたします。
「スタジアムでゲーフラを掲げてみたいけど、作り方がわからない…」「不器用だから難しそう…」そんな方もご安心ください!特別な道具や技術は必要ありません。
必要な材料や道具はすべてこちらで用意いたします。デザインのアイデアが浮かばない方には、選手の顔やネーム&ナンバーをモチーフにしたデザインテンプレートもご用意していますので、安心してご参加いただけます!
世界に一つだけのオリジナルゲーフラを作って、選手たちに熱いエールを届けましょう!
■ゲーフラとは
「ゲートフラッグ」の通称。両手で持つ旗のことで、掲げた様子が門に見えることから名づけられたと言われています。サッカーの応援アイテムのひとつで、選手の名前や姿、メッセージなどを描きます。
選手入場時や、試合後の場内一周の際に掲げましょう。
■対象試合
2025明治安田J1リーグ
第31節 9月23日(火・祝)名古屋グランパス戦 14:00キックオフ
■開催場所・時間・人数
スワンパーク「タノシモッテ」
<ゲーフラ教室>
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
※各回20名まで(先着順、予約状況により当日参加も可能)

■内容
ゲーフラ制作では、「無地」と「選手の下絵入り」の2種類からお選びいただきます。選手画像の下絵がプリントされたものは、塗り絵感覚で簡単に制作可能!自由に色を塗ったり、文字を書いたりして、あなただけのオリジナルのゲーフラを完成させてください!
■用意させていただく作成キットの内容
・台紙(耐水性のある不織布A3サイズ)、マジックペン(12色)、ポスカ、クレパス、両面テープ、色鉛筆、塩化ビニール丸棒(45㎝×2本)
■台紙の種類
・選手画像の下絵を使用して参加される方は、事前に申込フォームへ選手をご選択ください。
・今回ご用意する台紙は、厚手の不織布に耐水加工を施したもので、陸上競技などのゼッケンにも使われ、一定の強度と耐水性があります。
・レーザープリンターで印刷しているため、マジックペン、ポスカ、クレヨン等の発色もきれいです。
■申し込み方法
下記URLの事前予約フォームからお申し込みください。
※各回の定員に達し次第、受付終了とさせていただきます。
※複数名でご参加の場合でも、それぞれ1名ずつお申し込みください。
※当日、事前予約無しでも参加いただける枠を若干数ご用意いたします。
■参加方法・事前予約フォーム
【9月23日(火・祝)名古屋グランパス戦】
①10:00~10:50
②11:00~11:50
③12:00~12:50
■参加費(材料費)
無地台紙:500円(税込)/1セット
選手画像の下絵入り台紙:700円(税込)/1セット
※参加費は当日受付にて徴収いたします(現金のみ)
■お問い合わせ
株式会社アルビレックス新潟
事業本部 マーケティング部
電話:025-257-0150
受付時間:土・日・祝日を除く10:00〜17:00
E-mail:ticket@albirex.co.jp
<9月23日(火・祝)名古屋グランパス戦の試合・イベント情報はこちら>



















