【再掲】誹謗中傷、カスタマーハラスメント行為への対応について

2025/9/22

これまでSNSや電子メール等を通じて、当クラブの所属選手、スタッフ、および試合を担当した審判に対する悪質な誹謗中傷やハラスメント行為が確認されており、当クラブとして断固とした対応を取る旨をお伝えしてまいりました。
しかし、残念ながらその後も誹謗中傷は続いており、SNSなどのインターネット上のみならず、選手やスタッフ、またご家族の生活環境にまで深刻に憂慮される事態が確認されています。
改めて、すべての選手・スタッフはアルビレックス新潟のために、サポーターや新潟の皆様のために、日々全力を捧げてくれています。またご家族は、選手たちをトレーニングや試合にベストな状態で送り出そうと、献身的なサポートを続けています。選手・スタッフ、またご家族に対して最大限のリスペクトと、温かいサポートを賜りますよう、心からお願い申し上げます。

Jリーグは、誹謗中傷やカスタマーハラスメントへの対応方針を明確に表明しております。当クラブもその方針に基づき、警察および顧問弁護士と連携し、必要に応じて法的措置を講じ、厳正に対処してまいります。誹謗中傷・ハラスメント行為は、サッカーを愛するすべての人々にとって、安全で安心な環境を壊すものであり、いかなる理由があっても、当クラブは容認いたしません。
引き続き、皆様には言葉や行動が他者に与える影響を意識し、誹謗中傷を行わない、加担しないという姿勢をお願い申し上げます。

■Jリーグにおける誹謗中傷・カスタマーハラスメント等への対応について
■Jリーグ カスタマーハラスメントに対する基本方針



ユニフォームパートナー