2025アルビレックス新潟強化支援募金

アルビレックス新潟後援会では、クラブハウスの整備、トレーニング・治療機器等の導入でのチーム強化支援とシーズン移行に伴うクラブ支援を目的に募金活動を行います。
一丸となって、乗り越える!
アルビレックス新潟後援会は、今年度も強化支援募金を実施いたします。
現在、アルビレックス新潟は、皆様からのご支援とご声援に応えるべく、リーグ後半戦を必死に戦っています。前半戦はもどかしさや悔しさを感じる場面もありましたが、逃げることなく、挽回に向けて選手・スタッフは取り組み続けています。そして、アルビレックス新潟後援会は、どのようなときも、クラブへの応援・支援を続ける所存です。J1リーグ残留、そしてひとつでも多くの歓喜を分かち合うために、最後の最後までともに戦い抜きましょう。


また、来シーズンよりJリーグは、リーグ戦の開幕が夏、閉幕が春という新しいスケジュールへと移行します。降雪地域である新潟にとって、特にリーグ戦半ばにあたる冬場の練習環境の確保は最重要課題です。融雪設備の導入や屋内練習場の建設など、いくつかの対策案は考えられますが、費用面を含めてハードルは非常に高く、クラブにとって厳しい状況が待ち構えていることは間違いありません。


しかし、後援会はこれまでも、どんなときもアルビレックス新潟を支え続けてきました。2020年の新型ウイルス感染拡大による経営危機の際には、3,000万円を超える募金を通じて、会員・サポーターの皆様からクラブを力強く支えていただきました。今年度の強化支援募金では、Jリーグにとって未曾有の大変革に対応を迫られるクラブ・チームを、柔軟に支えられるよう、チーム強化支援・クラブ支援を目的に掲げて実施いたします。
さまざまな変化に対応し、それらを乗り越え、その先に輝く未来を迎えられるよう、皆様の温かいご協力をお願い申し上げます。
概要
■期間
2025年11月30日(日)まで
※期間を延長させていただく場合がございます。
■目的
① チーム強化支援
クラブハウスの整備、トレーニング・治療機器等の導入等、今シーズンや来シーズン以降のチーム活動支援を行います。
② シーズン移行に伴うクラブ支援
トレーニング環境の整備にかかる費用や、1シーズンに2回実施の可能性があるキャンプ費用等、シーズン移行に伴って必要となる準備や対応に対して支援を行います。
■受付金額
個人・法人:5,000円/1 口
※複数口でのご支援も可能です。
※1口の金額は問わず受付もしておりますので、小口でご支援をいただける場合は、アルビレックス新潟後援会事務局までご連絡ください。
■受付方法
下記お申し込みフォームから受付
※お申し込み後、ご入力いただいたEメールアドレスに手続き完了メールをお送りいたしますので、ドメイン指定受信の設定をされている方は、「albirex.co.jp」を受信できるよう設定してください。
お問い合わせ
アルビレックス新潟後援会事務局
電話:025-257-0153
E-Mail:kouenkai@albirex.co.jp
営業時間:土・日・祝日を除く10:00〜18:00(ホームゲーム前日は営業)