2014/8/23(土)19:00キックオフ
会場:デンカビッグスワンスタジアム

新潟
アルビレックス新潟
HOME
試合終了
1
1 | 前半 | 2 |
0 | 後半 | 0 |
2

徳島
徳島ヴォルティス
AWAY
|
得点者 |
|
---|---|---|
7 | シュート | 6 |
5 | GK | 11 |
4 | CK | 4 |
7 | 直接FK | 17 |
2 | 間接FK | 1 |
0 | PK | 0 |
スターティングメンバー
GK | 21 | 守田 達弥 | |
DF | 27 | 松原 健 | |
DF | 4 | 舞行龍 ジェームズ | |
DF | 3 | 大井 健太郎 | |
DF | 2 | 大野 和成 | |
MF | 8 | レオ シルバ | |
MF | 6 | 小林 裕紀 | |
MF | 23 | 山本 康裕 | |
MF | 10 | 田中 亜土夢 | |
FW | 18 | 成岡 翔 | |
FW | 16 | 岡本 英也 |
サブ
GK | 1 | 黒河 貴矢 | |
DF | 17 | ソン ジュフン | |
DF | 24 | 川口 尚紀 | |
MF | 25 | 小泉 慶 | |
FW | 28 | 鈴木 武蔵 | |
FW | 9 | 田中 達也 | |
FW | 30 | 指宿 洋史 |
監督
柳下 正明 |
スターティングメンバー
GK | 31 | 長谷川 徹 | |
DF | 4 | 藤原 広太朗 | |
DF | 2 | 福元 洋平 | |
DF | 35 | 村松 大輔 | |
DF | 3 | アレックス | |
MF | 33 | エステバン | |
MF | 14 | 濱田 武 | |
MF | 17 | 衛藤 裕 | |
MF | 20 | 大崎 淳矢 | |
FW | 34 | アドリアーノ | |
FW | 13 | 高崎 寛之 |
サブ
GK | 21 | 川浪 吾郎 | |
DF | 5 | 千代反田 充 | |
MF | 16 | 斉藤 大介 | |
MF | 23 | 小暮 大器 | |
MF | 27 | 花井 聖 | |
FW | 19 | キム ジョンミン | |
FW | 11 | 津田 知宏 |
監督
小林 伸二 |
- 主審佐藤 隆治
- 副審西尾 英朗
- 副審渡辺 智哉
- 第4の審判員蒲澤 淳一
- 入場者数24,903人
- 天候曇、無風
監督コメント
前半はひどすぎる。ひどすぎるというのは、相手の守備でたとえば前の3人のうち1人、あるいはウイングバックが動いたらどこにスペースができるかというところを、チームとして使えなかった。ひとりひとりは一生懸命やっているけれども、考えがひとつにならなかった。
先日の天皇杯と同じように、判断が悪いプレーが特に前半は非常に見られた。この2試合で悪いところを全部出し切ったということで、選手たちも切り替えて次はやっていきたいと思います。
先日の天皇杯と同じように、判断が悪いプレーが特に前半は非常に見られた。この2試合で悪いところを全部出し切ったということで、選手たちも切り替えて次はやっていきたいと思います。
選手コメント
[舞行龍 ジェームズ]
(失点は)セットプレーの後だった。最近その形が多いので、もう一回リセットしてやっていきたい。みんなが一生懸命やっていた。ただ、みんなの考えが前半は特に若干ずれていたかもしれない。簡単なミスが多かったし、それが失点にもつながった。みんなに勝ちたい気持ちはあった。ちょっとみんなの考えをひとつにして次に臨んでいきたい。
もう一度、ひとつになるために話し合って、それぞれの何が強いのか、自分たちのやりたいことを見直して、それをつなげていきたい。
(失点は)セットプレーの後だった。最近その形が多いので、もう一回リセットしてやっていきたい。みんなが一生懸命やっていた。ただ、みんなの考えが前半は特に若干ずれていたかもしれない。簡単なミスが多かったし、それが失点にもつながった。みんなに勝ちたい気持ちはあった。ちょっとみんなの考えをひとつにして次に臨んでいきたい。
もう一度、ひとつになるために話し合って、それぞれの何が強いのか、自分たちのやりたいことを見直して、それをつなげていきたい。
ハーフタイムコメント
・自分たちのやるべきことをやる。チームメイト、相手のプレーを把握してプレーしよう。
・集中を欠いたらやられるぞ。向こうは必死だ。こちらも必死に戦おう。