2015/8/22(土)19:03キックオフ
会場:デンカビッグスワンスタジアム

新潟
アルビレックス新潟
HOME
試合終了
0
0 | 前半 | 0 |
0 | 後半 | 2 |
2

広島
サンフレッチェ広島
AWAY
|
得点者 |
|
---|---|---|
15 | シュート | 9 |
11 | GK | 12 |
13 | CK | 3 |
6 | 直接FK | 14 |
2 | 間接FK | 4 |
0 | PK | 0 |
スターティングメンバー
GK | 21 | 守田 達弥 | |
DF | 24 | 川口 尚紀 | |
DF | 4 | 舞行龍 ジェームズ | |
DF | 3 | 大井 健太郎 | |
DF | 7 | コルテース | |
MF | 8 | レオ シルバ | |
MF | 25 | 小泉 慶 | |
MF | 23 | 山本 康裕 | |
MF | 13 | 加藤 大 | |
FW | 11 | 指宿 洋史 | |
FW | 9 | 山崎 亮平 |
サブ
DF | 2 | 大野 和成 | |
GK | 1 | 黒河 貴矢 | |
DF | 5 | 前野 貴徳 | |
MF | 6 | 小林 裕紀 | |
MF | 16 | 佐藤 優平 | |
MF | 18 | 成岡 翔 | |
FW | 14 | 田中 達也 |
監督
柳下 正明 |
スターティングメンバー
GK | 1 | 林 卓人 | |
DF | 33 | 塩谷 司 | |
DF | 5 | 千葉 和彦 | |
DF | 4 | 水本 裕貴 | |
MF | 14 | ミキッチ | |
MF | 8 | 森崎 和幸 | |
MF | 6 | 青山 敏弘 | |
MF | 18 | 柏 好文 | |
MF | 9 | ドウグラス | |
MF | 24 | 野津田 岳人 | |
FW | 11 | 佐藤 寿人 |
サブ
GK | 13 | 増田 卓也 | |
DF | 19 | 佐々木 翔 | |
DF | 37 | 宮原 和也 | |
MF | 27 | 清水 航平 | |
MF | 28 | 丸谷 拓也 | |
FW | 22 | 皆川 佑介 | |
FW | 29 | 浅野 拓磨 |
監督
森保 一 |
- 主審岡 宏道
- 副審村上 孝治
- 副審岩田 浩義
- 第4の審判員山際 将史
- 入場者数19,615人
- 天候曇、無風
監督コメント
選手たちは非常にいいプレーを攻守においてしてくれたと思います。ただ、勝ち点3を取れない、ひとつ攻撃でチャンスを作ってもゴールをできない。それにはどこかに原因があると思うので、そこをしっかり気付いて修正していくことが大事だと思います。
失点の1点目は塩谷のすごいシュートを撃たれて失点をしていますが、それもやっぱりそうなる少し前に原因がある。そういうところを同じように気付いて修正する。やっていることは非常にいいプレーをしているので、自分たちから攻撃も守備もアクションを起こして、
十分いいプレーをしているので、このまま続けていきます。
失点の1点目は塩谷のすごいシュートを撃たれて失点をしていますが、それもやっぱりそうなる少し前に原因がある。そういうところを同じように気付いて修正する。やっていることは非常にいいプレーをしているので、自分たちから攻撃も守備もアクションを起こして、
十分いいプレーをしているので、このまま続けていきます。
選手コメント
[川口 尚紀]
こちらは前半からチャンスがたくさんあったが決められず、相手は少ないチャンスを決めて無失点に抑えられた。上位と自分たちの差を感じた試合だった。
自分たちらしく守備で厳しく行くところをできていただけに、どうにか勝ち点につなげたかったが、少しのミスから崩れてしまった。そこを逃さない相手もすごいが、一つのミスが失点につながっていた。
後半は1対1の局面が増えた分、カバー仕切れないところが出てきてしまった。前半できていたように、もっとチームとして助け合いながら守らなければならない。
こちらは前半からチャンスがたくさんあったが決められず、相手は少ないチャンスを決めて無失点に抑えられた。上位と自分たちの差を感じた試合だった。
自分たちらしく守備で厳しく行くところをできていただけに、どうにか勝ち点につなげたかったが、少しのミスから崩れてしまった。そこを逃さない相手もすごいが、一つのミスが失点につながっていた。
後半は1対1の局面が増えた分、カバー仕切れないところが出てきてしまった。前半できていたように、もっとチームとして助け合いながら守らなければならない。
ハーフタイムコメント
・攻撃も前半と同じようにやればいい。
・チャンスはたくさんある。ゴールをしないといけない。勝つぞ!