2017/9/30(土)15:32キックオフ
会場:デンカビッグスワンスタジアム

新潟
アルビレックス新潟
HOME
試合終了
0
0 | 前半 | 0 |
0 | 後半 | 2 |
2

神戸
ヴィッセル神戸
AWAY
|
得点者 |
|
---|---|---|
13 | シュート | 13 |
16 | GK | 6 |
5 | CK | 5 |
15 | 直接FK | 15 |
2 | 間接FK | 7 |
0 | PK | 0 |
スターティングメンバー
GK | 1 | 大谷 幸輝 | |
DF | 8 | 小泉 慶 | |
DF | 50 | 富澤 清太郎 | |
DF | 4 | ソン ジュフン | |
DF | 27 | 堀米 悠斗 | |
MF | 6 | 磯村 亮太 | |
MF | 13 | 加藤 大 | |
MF | 7 | ホニ | |
MF | 40 | 小川 佳純 | |
MF | 9 | 山崎 亮平 | |
FW | 32 | 河田 篤秀 |
サブ
GK | 21 | 守田 達弥 | |
DF | 2 | 大野 和成 | |
MF | 17 | 伊藤 優汰 | |
MF | 23 | 酒井 宣福 | |
MF | 34 | 原 輝綺 | |
FW | 11 | ドウグラス タンキ | |
FW | 39 | 富山 貴光 |
監督
呂比須 ワグナー |
スターティングメンバー
GK | 18 | キム スンギュ | |
DF | 34 | 藤谷 壮 | |
DF | 5 | 岩波 拓也 | |
DF | 3 | 渡部 博文 | |
DF | 24 | 三原 雅俊 | |
MF | 16 | 高橋 秀人 | |
MF | 14 | 藤田 直之 | |
MF | 13 | 小川 慶治朗 | |
MF | 21 | 田中 順也 | |
FW | 10 | ルーカス ポドルスキ | |
FW | 19 | 渡邉 千真 |
サブ
GK | 30 | 徳重 健太 | |
DF | 39 | 伊野波 雅彦 | |
MF | 7 | ニウトン | |
MF | 23 | 松下 佳貴 | |
MF | 29 | 大森 晃太郎 | |
FW | 33 | 大槻 周平 | |
FW | 9 | ハーフナー マイク |
監督
吉田 孝行 |
- 主審山本 雄大
- 副審木川田 博信
- 副審林 可人
- 第4の審判員堀越 雅弘
- 入場者数21,709人
- 天候晴、無風
監督コメント
こんばんは。試合が始まってから40秒過ぎにチャンスがあって、そこを決められれば試合の流れも変わってきたのかもしれません。悪いサッカーをしているとは思っていません。良いサッカーができていますが、前半河田選手、小川選手といいチャンスを作りましたし、逆にセットプレーではアンラッキーな失点があって、本当に残念な結果になってしまいました。
後半はジュフンのヘディングを相手のキーパーがスーパーセーブをしましたし、ドウグラス選手もチャンスがありながら決め切れず、ミドルシュートも何回もチャンスがありましたが決めることができませんでした。相手の能力が高い選手が、少ないチャンスをモノにしてカウンターからやられてしまいました。
選手たちは一生懸命頑張ってくれていると思います。それは間違いない。一生懸命全力でやってくれていると思います。あとは監督の責任であることは間違いないし、上手くいかないところは自分にあると思います。
ひとつの方向しかないと思います。練習をして、修正をしていくしかありません。頭を下げずに前を向いて、次もいい準備をする。自分の夢のために、アルビレックス新潟のために一生懸命がんばるしかないと思います。
サポーターの皆さんは本当に温かい応援をしてくださっています。本当に申し訳ないと思いますし、心から感謝しています。これからも一生懸命やっていきます。以上です。
後半はジュフンのヘディングを相手のキーパーがスーパーセーブをしましたし、ドウグラス選手もチャンスがありながら決め切れず、ミドルシュートも何回もチャンスがありましたが決めることができませんでした。相手の能力が高い選手が、少ないチャンスをモノにしてカウンターからやられてしまいました。
選手たちは一生懸命頑張ってくれていると思います。それは間違いない。一生懸命全力でやってくれていると思います。あとは監督の責任であることは間違いないし、上手くいかないところは自分にあると思います。
ひとつの方向しかないと思います。練習をして、修正をしていくしかありません。頭を下げずに前を向いて、次もいい準備をする。自分の夢のために、アルビレックス新潟のために一生懸命がんばるしかないと思います。
サポーターの皆さんは本当に温かい応援をしてくださっています。本当に申し訳ないと思いますし、心から感謝しています。これからも一生懸命やっていきます。以上です。
選手コメント
[山崎 亮平]
立ち上がりのチャンスをもちろん決められればよかったが、1失点するまでピンチらしいピンチはなかったし、もっと粘って無失点の時間を長くしたかった。オウンゴールという形ではあったが、そこに至る過程が何でもない流れから。非常にもったいなかった。
失点したことで、逆転するには2点必要にはなったが、まだ1失点だったし、そこまでリスクを冒してという感じはしなかった。1点取られて崩れないように建て直し、まずは1点返そうと思っていた。そういう戦い方で、実際、チャンスもつくれた。ただ、そこでも決め切れなかった。そういう試合だった。
数字上、(残留が)厳しいのは今日負けたから急になったわけではない。それでも自分たちにできることは良い準備をして、試合に勝つために全力でプレーすることだけ。一つ勝たないことには始まらないし、自分たちを見詰めてやらないといけない。残りの試合に向けて、もっとチームとしても、個人としてもやることはある。良い準備をして、しっかりトレーニングをしなければ、試合で結果を得ることはできない。
(前からボールを取りに行く守備は)それが長い時間できればいいが、90分通してはできないのが現状。だから引いてブロックを作ることも必要だし、出ている選手によって変わってくる部分もあるが、状況に応じてやっていかないといけない。
立ち上がりのチャンスをもちろん決められればよかったが、1失点するまでピンチらしいピンチはなかったし、もっと粘って無失点の時間を長くしたかった。オウンゴールという形ではあったが、そこに至る過程が何でもない流れから。非常にもったいなかった。
失点したことで、逆転するには2点必要にはなったが、まだ1失点だったし、そこまでリスクを冒してという感じはしなかった。1点取られて崩れないように建て直し、まずは1点返そうと思っていた。そういう戦い方で、実際、チャンスもつくれた。ただ、そこでも決め切れなかった。そういう試合だった。
数字上、(残留が)厳しいのは今日負けたから急になったわけではない。それでも自分たちにできることは良い準備をして、試合に勝つために全力でプレーすることだけ。一つ勝たないことには始まらないし、自分たちを見詰めてやらないといけない。残りの試合に向けて、もっとチームとしても、個人としてもやることはある。良い準備をして、しっかりトレーニングをしなければ、試合で結果を得ることはできない。
(前からボールを取りに行く守備は)それが長い時間できればいいが、90分通してはできないのが現状。だから引いてブロックを作ることも必要だし、出ている選手によって変わってくる部分もあるが、状況に応じてやっていかないといけない。
ハーフタイムコメント
・攻撃はチームメイトを信じて次の動きをする。クロスにどんどん入っていけ。
・チャンスは多く作っているぞ。決め切ろう!