【クラブハウス環境整備支援募金】11月度募金額・本募金総額のお知らせ(アルビレックス新潟後援会)

2021/12/10


いつもアルビレックス新潟へ温かいご声援をいただきまして、誠にありがとうございます。

アルビレックス新潟後援会では、8月より「クラブハウス環境整備支援募金」を実施してまいりましたが、11月をもって受付終了となりましたのでお知らせいたします。

期間中はたくさんの皆様よりご協力をいただき感謝申し上げます。11月度の募金額、本募金の総額をご報告申し上げます。


※本募金の目的であるクラブハウスの環境整備と結果につきましては、改めてご報告させていただきます。

なお、本募金は終了いたしますが、引き続き募金活動や、後援会へのご入会受付は行っておりますので、ぜひクラブへのご支援をよろしくお願い申し上げます。

<通常募金受付、後援会ご入会はこちらをご覧ください>
https://www.albirex.co.jp/support/entry/

■アルビレックス新潟後援会 柄沢 正三 会長から皆様へ
いつも後援会の活動にご理解とご協力をいただきまして、誠にありがとうございます。
8月から開始させていただいた本募金ですが、1,200万円を超える募金を頂戴いたしました。昨年に続き、たくさんの皆様のご協力に感謝申し上げます。クラブを想う皆様のお気持ちもしっかりとお預かりし、いただいた募金はクラブへ寄付させていただきます。
今シーズン、J1昇格を果たすことはできませんでしたが、後援会としてクラブを支えていくことに変わりはありません。今回の支援により、さらにクラブハウスの環境が整備され、選手、スタッフが目の前の練習・試合に最大限の力で取り組んでくれることを期待しております。
今後ともご理解、ご協力のほど、よろしくお願い申し上げます。

■アルビレックス新潟 中野 幸夫 代表取締役社長から皆様へ
アルビレックス新潟後援会の皆様、今年度も「クラブハウス環境整備支援募金」を実施いただき、誠にありがとうございました。クラブハウスは選手、スタッフの練習と生活の場であります。長年経過しているために、老朽化しているところ、選手から改善の要望をもらっているところを中心に整備したいと考えております。また、新型ウイルス禍の中で、アルビレッジでの練習見学もお控えいただき、大変申し訳ありません。早く状況が改善され、試合も練習も一緒に戦える日を待ち望んでおります。
皆様方の物心両面のご支援、ご協力をしっかりと受け止め、また感謝申し上げ、ご期待に添えますように、来季に向けて精進してまいります。今後とも皆様のご支援、ご声援のほど、よろしくお願い申し上げます

■クラブのサポートは後援会で!2022年度新規入会受付中!

■後援会SNS更新中!
イベントの模様や各地区の後援会員様のお声など、後援会ならではのさまざまな情報を発信していきます!!ぜひ“フォロー”してください!!

<後援会Twitter
https://twitter.com/alb1994kouenkai

<後援会Instagram>※インターンシップ生が投稿しています。
http://www.instagram.com/koenkai_gakusei/

■お問い合わせ
アルビレックス新潟後援会
950-0933 新潟市中央区清五郎67-12 デンカビッグスワンスタジアム内
TEL025-257-0153MAILkouenkai@albirex.co.jp
後援会HPhttps://www.albirex.co.jp/support/



ユニフォームパートナー