2013/8/10(土)18:30キックオフ
会場:山梨中銀スタジアム

新潟
アルビレックス新潟
AWAY
試合終了
1
0 | 前半 | 0 |
1 | 後半 | 1 |
1

甲府
ヴァンフォーレ甲府
HOME
|
得点者 |
|
---|---|---|
10 | シュート | 6 |
7 | GK | 13 |
3 | CK | 3 |
10 | 直接FK | 10 |
5 | 間接FK | 2 |
0 | PK | 0 |
スターティングメンバー
GK | 21 | 東口 順昭 | |
DF | 24 | 川口 尚紀 | |
DF | 3 | 大井 健太郎 | |
DF | 4 | 金 根煥 | |
DF | 7 | 藤田 征也 | |
MF | 6 | 三門 雄大 | |
MF | 15 | 本間 勲 | |
MF | 18 | 成岡 翔 | |
MF | 23 | 田中 亜土夢 | |
FW | 9 | 田中 達也 | |
FW | 20 | 川又 堅碁 |
サブ
GK | 1 | 黒河 貴矢 | |
DF | 17 | 内田 潤 | |
DF | 25 | 村上 佑介 | |
DF | 29 | 舞行龍 ジェームズ | |
MF | 11 | ホージェル ガウーショ | |
FW | 16 | 岡本 英也 | |
FW | 28 | 鈴木 武蔵 |
監督
柳下 正明 |
スターティングメンバー
GK | 1 | 荻 晃太 | |
DF | 6 | 佐々木 翔 | |
DF | 26 | 青山 直晃 | |
DF | 41 | 土屋 征夫 | |
MF | 15 | 河本 明人 | |
MF | 4 | 山本 英臣 | |
MF | 5 | マルキーニョス パラナ | |
MF | 7 | 石原 克哉 | |
FW | 18 | 柏 好文 | |
FW | 9 | ジウシーニョ | |
FW | 11 | パトリック |
サブ
GK | 21 | 河田 晃兵 | |
DF | 2 | 福田 健介 | |
DF | 16 | 松橋 優 | |
DF | 19 | 盛田 剛平 | |
MF | 29 | 水野 晃樹 | |
MF | 30 | 保坂 一成 | |
FW | 25 | 平本 一樹 |
監督
城福 浩 |
- 主審廣瀬 格
- 副審原田 昌彦
- 副審今岡 洋二
- 第4の審判員蒲澤 淳一
- 入場者数12,749人
- 天候晴
監督コメント
【柳下正明監督記者会見コメント】
狙い通りというか、選手たちは非常に落ち着いてボールを動かしてプレーしていたと思います。速攻ができない時は遅攻になる。その時に簡単にボールを失わないということで、サイドを変えながらスキ間ができたところを狙っていこうと話をしていました。その通り、前半も後半もチャンスは作れていた。ちょっとしたミスで勝ち点2を失ったような形だと思います。
選手たちはこういう、非常に厳しい状況の中でプレーができて、自信を持ってこれからもやっていけばいいと思います。非常にタフなゲームでしたが、勝ち点1を取れた。次のゲームは勝ち点3を取れるように準備していきたいと思います。
狙い通りというか、選手たちは非常に落ち着いてボールを動かしてプレーしていたと思います。速攻ができない時は遅攻になる。その時に簡単にボールを失わないということで、サイドを変えながらスキ間ができたところを狙っていこうと話をしていました。その通り、前半も後半もチャンスは作れていた。ちょっとしたミスで勝ち点2を失ったような形だと思います。
選手たちはこういう、非常に厳しい状況の中でプレーができて、自信を持ってこれからもやっていけばいいと思います。非常にタフなゲームでしたが、勝ち点1を取れた。次のゲームは勝ち点3を取れるように準備していきたいと思います。
選手コメント
[本間 勲]
ボールを丁寧につないで、サイドを変えることを意識していた。向こうがそこまで前からボールを取りに来なかったので、こういう暑さもあったし、横に展開して相手を走らせて、それで空いたところに縦パスを入れていく。それが今日の一つの役割だったと思うので、意識してプレーしていた。
向こうの狙いはミスを誘ってショートカウンターというところだと思うので、そこは注意しながらやっていた。
ボールを丁寧につないで、サイドを変えることを意識していた。向こうがそこまで前からボールを取りに来なかったので、こういう暑さもあったし、横に展開して相手を走らせて、それで空いたところに縦パスを入れていく。それが今日の一つの役割だったと思うので、意識してプレーしていた。
向こうの狙いはミスを誘ってショートカウンターというところだと思うので、そこは注意しながらやっていた。
ハーフタイムコメント
・守備はセカンドボールに集中して、イージーミスに気を付けよう。
・攻撃はチャンスを作れている。慌てずに続けること。
・残り45分最後まで走りきろう。