2013/5/15(水)19:00キックオフ
会場:国立競技場

新潟
アルビレックス新潟
AWAY
試合終了
1
0 | 前半 | 0 |
1 | 後半 | 2 |
2

FC東京
FC東京
HOME
|
得点者 |
|
---|---|---|
8 | シュート | 13 |
8 | GK | 6 |
2 | CK | 7 |
7 | 直接FK | 14 |
3 | 間接FK | 4 |
0 | PK | 0 |
スターティングメンバー
GK | 1 | 黒河 貴矢 | |
DF | 24 | 川口 尚紀 | |
DF | 5 | 濱田 水輝 | |
DF | 3 | 大井 健太郎 | |
DF | 36 | 菊地 直哉 | |
MF | 15 | 本間 勲 | |
MF | 13 | 酒井 宣福 | |
MF | 6 | 三門 雄大 | |
MF | 23 | 田中 亜土夢 | |
FW | 9 | 田中 達也 | |
FW | 20 | 川又 堅碁 |
サブ
GK | 31 | 竹重 安希彦 | |
DF | 4 | 金 根煥 | |
DF | 25 | 村上 佑介 | |
MF | 26 | 小谷野 顕治 | |
FW | 16 | 岡本 英也 | |
FW | 28 | 鈴木 武蔵 |
監督
柳下 正明 |
スターティングメンバー
GK | 20 | 権田 修一 | |
DF | 2 | 徳永 悠平 | |
DF | 5 | 加賀 健一 | |
DF | 30 | チャン ヒョンス | |
DF | 6 | 太田 宏介 | |
MF | 4 | 高橋 秀人 | |
MF | 8 | 長谷川 アーリアジャスール | |
MF | 18 | 石川 直宏 | |
MF | 38 | 東 慶悟 | |
MF | 27 | 田邉 草民 | |
FW | 11 | 李 忠成 |
サブ
GK | 1 | 塩田 仁史 | |
DF | 3 | 森重 真人 | |
MF | 7 | 米本 拓司 | |
MF | 17 | 河野 広貴 | |
MF | 36 | 三田 啓貴 | |
FW | 9 | 渡邉 千真 | |
FW | 23 | 林 容平 |
監督
ランコ ポポヴィッチ |
- 主審家元 政明
- 副審田中 利幸
- 副審数原 武志
- 第4の審判員榎本 一慶
- 入場者数12,724人
- 天候晴
監督コメント
【柳下正明監督記者会見コメント】
この結果、今日のメンバーを見るとちょっと力の差はあったのかなと。ただ、ひとつ注意していたプレーでやられたのが非常に悔しい。それはこれからのゲームで修正と言うか、相手のストロングポイントを注意する、消すのは我々にとって重要なことなので。これからのゲームに生かしてやっていきたいと思います。
日程が詰まってどんどんゲームがあるので、コンディションを整えて次のゲームに臨んでいきたいと思います。
この結果、今日のメンバーを見るとちょっと力の差はあったのかなと。ただ、ひとつ注意していたプレーでやられたのが非常に悔しい。それはこれからのゲームで修正と言うか、相手のストロングポイントを注意する、消すのは我々にとって重要なことなので。これからのゲームに生かしてやっていきたいと思います。
日程が詰まってどんどんゲームがあるので、コンディションを整えて次のゲームに臨んでいきたいと思います。
選手コメント
[岡本 英也]
(ゴールの場面は)最近の試合でもああいうところから上げるのはテレビやスタジアムで見ていた。上がってくるだろうと信じて入ったら、いいボールを上げてくれた。監督からもニアに入るのはずっと言われていた。DFの後ろから前に入るタイミングも良かったので、コースよりもとりあえず当てようと思っていた。
コンディションはまだまだ怖いところもあるが、次のリーグ戦に向けて2日もある。もっと上げていけるように、準備をしていきたい。ベンチやテレビで見ていてもチームの一員とは思っているが、復帰してゴールを奪えた。勝てればもっと良かったがゴールを決められたのは良かったと思う。毎試合ゴールは狙っているが、コンディションが万全ではない中でワンチャンスを入れられたのは自信になる。
自分自身は引いて受けることを要求されていたが、もっと受けていかないと武蔵も活きてこない。次のリーグ戦は誕生日なので決められるようにがんばりたい。
(ゴールの場面は)最近の試合でもああいうところから上げるのはテレビやスタジアムで見ていた。上がってくるだろうと信じて入ったら、いいボールを上げてくれた。監督からもニアに入るのはずっと言われていた。DFの後ろから前に入るタイミングも良かったので、コースよりもとりあえず当てようと思っていた。
コンディションはまだまだ怖いところもあるが、次のリーグ戦に向けて2日もある。もっと上げていけるように、準備をしていきたい。ベンチやテレビで見ていてもチームの一員とは思っているが、復帰してゴールを奪えた。勝てればもっと良かったがゴールを決められたのは良かったと思う。毎試合ゴールは狙っているが、コンディションが万全ではない中でワンチャンスを入れられたのは自信になる。
自分自身は引いて受けることを要求されていたが、もっと受けていかないと武蔵も活きてこない。次のリーグ戦は誕生日なので決められるようにがんばりたい。
ハーフタイムコメント
・守備はいいポジションを取って粘り強く対応しよう
・我慢強くやればチャンスは必ず来る。そこを仕留めよう