
2 | 前半 | 0 |
0 | 後半 | 1 |

- イチオシ!!!
- 試合詳細
|
得点者 |
|
---|---|---|
|
選手交代 |
|
|
警告 |
|
|
退場 |
|
6 | シュート | 8 |
10 | GK | 2 |
0 | CK | 7 |
16 | 直接FK | 8 |
4 | 間接FK | 3 |
0 | PK | 0 |
ハイライト動画
テキストLIVE
-
後半49分
-
後半46分
アディショナルタイムは3分の表示
-
後半44分
DFの不用意な縦パスを戸嶋が敵陣中央でカットし、さらにレオナルドが拾う。レオナルドはペナルティエリア手前の中央でシュートのタイミングをうかがうが、激しく寄せられてボールを失う
-
後半43分
11渡邉新OUT→20本間IN
-
後半41分
矢野が右サイドの敵陣深くで縦に仕掛けるが、対じした下平に強く当たられてボールを失い、最後はタッチラインを割ってしまう
-
後半39分
球際での攻防はさらに激しさを増し、複数の選手が立て続けにピッチに倒れ込む
-
後半38分
堀米が中央を持ち上がり、ゴール前のレオナルドへ縦パスを送る。受けたレオナルドは切り返してDFをかわしてGKと1対1になろうとするが、DFの足が伸びて失敗に終わる
-
後半37分
矢野は首を押さえながらもランニングを再開。プレーをそのまま続行するもよう
-
後半37分
矢野が空中戦で激しく接触し、首の後ろを押さえて倒れている
-
後半34分
10船山OUT→11佐藤寿IN
-
後半32分
一瞬の隙でも見逃さずに点を取れるストライカー、田中を投入。裏への抜け出しなどに期待がかかる
-
後半32分
8シルビーニョOUT→14田中IN
-
後半30分
前半と同様に激しい接触プレーが多く、たびたびピッチ上で選手が倒れ込んでいる
-
後半29分
後半はほとんど防戦一方で、レオナルドらにもチャンスが訪れていない。前掛かりになる相手の裏を突き、試合を決定づける1点をもぎ取りに行くか、それとも守りを固めるか
-
後半28分
前半は新潟が、後半は千葉が中盤でのワンタッチパスやパスアンドゴーを多用し、うまくDFのマークをかく乱させて効果的に攻め込む、という展開となっている
-
後半17分
13フランシスOUT→19矢野IN
-
後半14分
米倉が得点
-
後半13分
8堀米OUT→39見木IN
-
後半11分
フランシスが右サイドの敵陣深くでの1対1を制し、ペナルティエリア右へ進入。そのままシュート性のクロスを送るが、GKにはじかれてしまう
-
後半9分
渡邉新がボールのないところで足を熊谷に踏みつけられ、ピッチに倒れ込む。しばらくして自ら立ち上がる
-
後半7分
渡邉新が中央を突破し、ペナルティエリア手前の中央から右足で強烈なミドルシュートを放つ。しかし、コースを素早くふさいだDFにブロックされてしまう
-
後半7分
キッカーは高木。速いクロスを送るも、はね返される。こぼれ球に戸嶋が反応して左足でボレーシュートを放つが、勢いを欠いて枠の右へと外れてしまう
-
後半6分
新井が突破を図ろうとした際に為田に倒され、右サイドの敵陣深くでFKを獲得する
-
後半5分
熊谷のファウルで得たFK。キッカーが素早く始めると、シルビーニョが抜け出してペナルティエリア左角付近からクロスを送る。ファーサイドから大武が飛び込むが、合わせられない
-
後半5分
熊谷にイエローカード
-
後半4分
高木が後ろからのスライディングタックルを受けて倒れ込む
-
後半1分
シルビーニョがDFに挟まれながらも後方からのロングボールを収め、右横のフランシスに預ける。フランシスはペナルティエリア右からシュートを放ってゴールに流し込むが、オフサイドを取られてしまう
-
後半0分
新潟ボールでキックオフ、後半開始
-
前半48分
前半終了。2-0と、ホームの新潟のリードで試合を折り返す
-
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半41分
戸嶋が中盤からレオナルドに縦パスを送る。この間に戸嶋がレオナルドの大外を回り込むようにフリーランを見せると、レオナルドの右横のシルビーニョが完全に空く。レオナルドはシルビーニョに預け、シルビーニョはペナルティエリア手前の中央からシュートを放つが、枠の上へと外れてしまう
-
前半40分
堀米が左サイドで縦への突破を見せ、左サイドの敵陣深くからファーサイドへクロスを送る。フランシスが待っていたが、その手前で飛び出したGKにカットされてしまう
-
前半35分
両チームともに接触プレーの回数が増え、荒々しい展開となっている
-
前半33分
14小島OUT→18熊谷IN
-
前半30分
渡邉新が左サイドからドリブルを仕掛け、ペナルティエリア手前の左まで運ぶとシュートと見せかけて右横のシルビーニョにパスを出す。シルビーニョは左足でダイレクトでシュートを放つが、GKにキャッチされてしまう
-
前半28分
シルビーニョが左サイドを駆け上がり、中央の渡邉新へ中距離の絶妙な横パスを送る。受けた渡邉新は少し前へ運び、ゴール前のレオナルドへ預ける。しかし、レオナルドは強く寄せられてシュートには至らない
-
前半27分
基本は落ち着いてブロックを敷きつつパスを回し、相手の守備に一瞬の隙ができれば得点シーンのように高速パスワークを駆使して一気に攻め込んでいる
-
前半21分
敵陣中央でシルビーニョが下平と衝突してFKを獲得。キッカーが素早くリスタートすると、抜け出した渡邉新がペナルティエリア右からマイナス方向に折り返す。フランシスがペナルティエリア手前の中央から右足で合わせるが、GKにキャッチされてしまう
-
前半19分
ともに見事なミドルシュートからレオナルドが2点を先取。崩しの形が結実している
-
前半18分
ゴール!!!左サイドの堀米がレオナルドにパスを出す。レオナルドはヒールで堀米に戻すと、堀米は少し前に運んで再度レオナルドに預ける。レオナルドはペナルティエリア手前の左でシュートフォームを整えると、そのまま右足を振り抜いてネットの右隅に決める
-
前半9分
序盤から中盤の球際で激しい攻防が繰り広げられている
-
前半5分
ゴール!!!中央で華麗な崩しを見せ、抜け出した堀米がゴール前でGKと1対1になる。これは防がれるが、最後はこぼれ球をレオナルドが拾い、ペナルティアーク手前から右足で丁寧にシュートを放つ。これがネットの右隅を揺らして先制点を奪う
-
前半0分
4試合勝ちなしと勝利から遠ざかっているが、前節はアウェイで首位の柏に引き分け、11試合続いていた連勝を止めた。これをきっかけに今夜、下位に低迷する千葉から白星をもぎ取り、しっかりと勢いに乗り切れるか
-
前半0分
千葉ボールでキックオフ、試合開始
スターティングメンバー
GK | 1 | 大谷 幸輝 | |
DF | 32 | 新井 直人 | |
DF | 5 | 舞行龍ジェームズ | |
DF | 4 | 大武 峻 | |
DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
MF | 6 | 戸嶋 祥郎 | |
MF | 33 | 高木 善朗 | |
MF | 13 | フランシス | |
MF | 8 | シルビーニョ | |
MF | 11 | 渡邉 新太 | |
FW | 9 | レオナルド |
サブ
GK | 30 | 田口 潤人 | |
DF | 28 | 早川 史哉 | |
DF | 35 | 岡本 將成 | |
MF | 20 | 本間 至恩 | |
MF | 40 | 小川 佳純 | |
FW | 14 | 田中 達也 | |
FW | 19 | 矢野 貴章 |
監督
吉永 一明 |
スターティングメンバー
GK | 1 | 鈴木 椋大 | |
DF | 50 | 米倉 恒貴 | |
DF | 16 | 鳥海 晃司 | |
DF | 17 | 新井 一耀 | |
DF | 49 | 下平 匠 | |
MF | 8 | 堀米 勇輝 | |
MF | 7 | 佐藤 勇人 | |
MF | 14 | 小島 秀仁 | |
MF | 13 | 為田 大貴 | |
FW | 9 | クレーベ | |
FW | 10 | 船山 貴之 |
サブ
GK | 23 | 佐藤 優也 | |
DF | 2 | ゲリア | |
DF | 5 | 増嶋 竜也 | |
MF | 18 | 熊谷 アンドリュー | |
MF | 25 | 茶島 雄介 | |
MF | 39 | 見木 友哉 | |
FW | 11 | 佐藤 寿人 |
監督
江尻 篤彦 |
- 主審柿沼 亨
- 副審田中 利幸
- 副審岩﨑 創一
- 第4の審判員小出 貴彦
- 入場者数14,232人
- 天候晴、無風
- ピッチ状態全面良芝、水含み
- 気温/湿度29.5℃/51%
試合終了。2-1でホームの新潟が勝利