
0 | 前半 | 1 |
1 | 後半 | 0 |

|
得点者 |
|
---|---|---|
|
選手交代 |
|
|
警告 |
|
|
退場 |
|
12 | シュート | 8 |
6 | GK | 13 |
2 | CK | 2 |
11 | 直接FK | 12 |
3 | 間接FK | 0 |
0 | PK | 0 |
ハイライト動画
テキストLIVE
-
後半50分
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半45分
千葉にイエローカード
-
後半42分
48石毛OUT→10宮崎幾IN
-
後半42分
11宮崎智OUT→24下口IN
-
後半42分
こぼれ球を拾った高木がペナルティエリア中央へパスを送ると、受けた矢村はDFを背負いながら右足でシュートを放つ。しかし、枠を大きく外してしまう
-
後半38分
両チームともに中盤でのパスミスが目立ち、オープンな展開となる
-
後半35分
味方のスルーパスに反応した大本が右サイドで抜け出すと、ペナルティエリア手前の右からペナルティエリア内へパスを送る。これはDFにクリアされるも、再び大本がこぼれ球を拾ってペナルティエリア中央から左足でシュートを放つ。しかし、枠の上に外れてしまう
-
後半33分
高が左サイドのスペースへロングボールを送ると、抜け出した小見は左サイドの敵陣深くから低い弾道のクロスを入れる。しかし、飛び出したGKに対応されてしまう
-
後半31分
大本が右サイドの敵陣深くから右足でクロスを上げる。ファーサイドへ走り込んだ小見が頭で折り返すも、シュートまで持ち込めない
-
後半28分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
後半27分
7谷口OUT→39矢村IN
-
後半27分
15山本OUT→38BマルロスIN
-
後半27分
27木村OUT→17関戸IN
-
後半26分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断する
-
後半25分
小見が左サイドの敵陣深くから左足でグラウンダーのクロスを送る。このクロスはDFにクリアされるも、こぼれ球を拾った大本がペナルティエリア左から左足を振り抜く。しかし、枠の上に外れてしまう
-
後半25分
最終ラインでゆったりとパスを回し、試合を落ち着かせる
-
後半18分
37三戸OUT→27大本IN
-
後半18分
小見がドリブルを仕掛けると、細かいタッチを見せてペナルティエリア手前の左から右足でシュートを放つ。しかし、枠をとらえられない
-
後半17分
プレスの強度が上がり、ボール奪取の回数が増える
-
後半14分
41徳元OUT→20川本IN
-
後半12分
ゴール!!!高木がペナルティエリア手前の左で縦パスを受ける。これはDFに対応されるも、こぼれ球を拾った谷口がドリブルでペナルティエリア中央へ運び、右足でグラウンダーのシュートを放つ。ボールは相手守備陣の間をすり抜けてゴール左へ決まり、同点に追い付く
-
後半11分
16GゴンザレスOUT→20島田IN
-
後半8分
高木が左サイドの敵陣中央から低い弾道のクロスを入れると、ファーサイドで谷口が右足で合わせる。しかし、シュートはうまくミートせず、枠の上に外れてしまう
-
後半7分
左サイドの敵陣中央でFKを獲得し、キッカーの高木が右足でクロスを上げる。しかし、ゴール前でDFにクリアされてしまう
-
後半6分
河野にイエローカード
-
後半5分
高が敵陣中央から鋭い縦パスを送ると、反応した高木はペナルティエリア内で収める。しかし、すぐにDFの寄せに遭い、シュートを放てない
-
後半2分
Gゴンザレスがハーフウェーライン付近からディフェンスラインの裏を狙って縦パスを入れる。しかし、味方に渡る手前でDFにカットされてしまう
-
後半0分
40シマブクOUT→23小見IN
-
後半0分
31堀米OUT→32長谷川IN
-
後半0分
岡山ボールでキックオフ、後半開始
-
前半48分
前半終了。1-0と、ホームの岡山のリードで試合を折り返す
-
前半47分
高木が敵陣中央から谷口を狙って縦パスを送る。しかし、DFにカットされてボールを失ってしまう
-
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半41分
サイドを広く使ってパスを回すと、高は左サイドへパスを出し、走り込んだ堀米が左サイドの敵陣深くから左足でクロスを上げる。しかし、DFにクリアされてしまう
-
前半38分
高木がドリブルで持ち上がると、斜め右へパスを出す。受けた三戸は右サイドからカットインし、ペナルティエリア手前の右から左足でシュートを放つ。しかし、枠の上に外れてしまう
-
前半35分
キッカーは高木。右足でアウトスイングのクロスを上げると、ニアサイドへ走り込んだ谷口が頭で合わせる。しかし、シュートは枠を大きく外してしまう
-
前半34分
右CKを獲得
-
前半27分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
前半25分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断する
-
前半24分
キッカーは高木。右足でクロスを上げるも、DFのクリアに遭う
-
前半23分
左サイドの敵陣中央で堀米が山本からファウルを受け、FKを獲得する
-
前半21分
右サイドで細かくパスを回すと、最後は三戸がペナルティエリア手前の右から左足で低い弾道のシュートを放つ。ボールはゴール方向へ向かうも、わずかに枠の左に外れてしまう
-
前半19分
高い位置でボールを回し、攻撃の機会をうかがう
-
前半16分
上門が得点
-
前半11分
高木のパスを受けたシマブクが左サイドの敵陣深くから左足でクロスを上げる。ペナルティエリア中央で味方がDFと競り合うも、シュートを放てない
-
前半8分
キッカーは高木。右足でクロスを上げると、ゴール前へ勢いよく走り込んだ千葉がヘディングシュートを放つ。シュートは枠の右へ向かうも、GKのファインセーブに遭い、決定機を逃す
-
前半7分
右CKを獲得
-
前半6分
ハーフウェーライン付近でボールを受けたGゴンザレスが前を向いて縦パスを送る。しかし、谷口との呼吸が合わず、ボールはDFにカットされてしまう
-
前半5分
ピッチを広く使ってビルドアップを展開する
-
前半1分
堀米が左サイドの敵陣浅い位置からディフェンスラインの背後へスルーパスを入れる。ペナルティエリア左へ谷口が走り込むも、飛び出したGKに対応されてしまう
-
前半0分
岡山はパウリーニョ、新潟は堀米がキャプテンマークを巻く
-
前半0分
岡山の直近5試合は2勝3分け0敗。新潟の直近5試合は2勝1分け2敗。両者の過去対戦成績は4勝2分け1敗と岡山の勝ち越し
-
前半0分
新潟ボールでキックオフ、試合開始
スターティングメンバー
GK | 21 | 阿部 航斗 | |
DF | 50 | 田上 大地 | |
DF | 35 | 千葉 和彦 | |
DF | 28 | 早川 史哉 | |
DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
MF | 16 | ゴンサロ ゴンザレス | |
MF | 8 | 高 宇洋 | |
MF | 37 | 三戸 舜介 | |
MF | 33 | 高木 善朗 | |
MF | 40 | シマブク カズヨシ | |
FW | 7 | 谷口 海斗 |
サブ
GK | 41 | 藤田 和輝 | |
DF | 26 | 遠藤 凌 | |
DF | 32 | 長谷川 巧 | |
MF | 20 | 島田 譲 | |
MF | 27 | 大本 祐槻 | |
FW | 23 | 小見 洋太 | |
FW | 39 | 矢村 健 |
監督
アルベルト |
スターティングメンバー
GK | 31 | 梅田 透吾 | |
DF | 16 | 河野 諒祐 | |
DF | 5 | 井上 黎生人 | |
DF | 22 | 安部 崇士 | |
DF | 11 | 宮崎 智彦 | |
MF | 27 | 木村 太哉 | |
MF | 26 | パウリーニョ | |
MF | 48 | 石毛 秀樹 | |
MF | 41 | 徳元 悠平 | |
FW | 14 | 上門 知樹 | |
FW | 15 | 山本 大貴 |
サブ
GK | 13 | 金山 隼樹 | |
DF | 4 | 濱田 水輝 | |
DF | 24 | 下口 稚葉 | |
MF | 17 | 関戸 健二 | |
MF | 10 | 宮崎 幾笑 | |
FW | 20 | 川本 梨誉 | |
FW | 38 | ブレネー マルロス |
監督
有馬 賢二 |
- 主審井上 知大
- 副審日高 晴樹
- 副審亀川 哲弘
- 第4の審判員堀 格郎
- 入場者数5,578人
- 天候晴、無風
- ピッチ状態全面良芝
- 気温/湿度22℃/52%
試合終了。1-1で引き分けに終わった