
1 | 前半 | 0 |
1 | 後半 | 0 |

- スペシャルページ
- 試合詳細
|
得点者 |
|
---|---|---|
|
選手交代 |
|
|
警告 |
|
|
退場 |
|
10 | シュート | 12 |
2 | GK | 8 |
8 | CK | 9 |
10 | 直接FK | 7 |
1 | 間接FK | 2 |
1 | PK | 0 |
ハイライト動画
テキストLIVE
-
後半51分
-
後半48分
相手のボールホルダーに対して鋭い出足でプレッシングを行う
-
後半47分
25藤原OUT→26遠藤IN
-
後半46分
アディショナルタイムは5分の表示
-
後半46分
ゴール!!!PKのキッカーは鈴木。右足でゴール右上に冷静に流し込んで追加点を奪う
-
後半44分
ペナルティエリア中央で鈴木が森谷にスライディングで倒されてPKを得る
-
後半44分
堀米がペナルティエリア左で力強くシュートを放つが、枠には飛ばない
-
後半40分
鈴木が前線で力強く相手に寄せてビルドアップを遮る
-
後半38分
交代で下がる選手に対してサポーターから大きな拍手が送られる
-
後半38分
7谷口OUT→39矢村IN
-
後半38分
33高木OUT→17福田IN
-
後半34分
33山瀬OUT→41森谷IN
-
後半31分
終盤に入ってもプレスの強度を落とさず、剥がされて前進されても素早く自陣でブロックを組み、隙の無い対応を見せている
-
後半30分
11近藤OUT→17榎本IN
-
後半28分
島田が中盤から正確なフィードで右サイドに展開。ボールを持った高澤は右サイドの敵陣中央から強引にクロスを上げるが、近い距離で相手にブロックされてしまう
-
後半23分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
後半22分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断される
-
後半21分
24ロメロOUT→9鈴木IN
-
後半21分
37三戸OUT→11高澤IN
-
後半20分
堀米が左サイドの敵陣深くで受けると、キレのある鋭いタッチからマーカーを外してマイナスにグランダーのパスを送る。だが、このパスは相手にカットされてしまい、味方にはつながらない
-
後半17分
右サイドからのCKを獲得する。キッカーの島田が左足で低いクロスを送る。このクロスはニアサイドに走り込んだ舞行龍ジェームズらには通らない。だが、流れたボールに反応し、ゴール前のロメロがヒールで合わせる。しかし、枠を外れてしまう
-
後半14分
愛媛が低い位置でボールを持つと、谷口を中心に前線から勢いよくプレスを仕掛ける
-
後半12分
39内田OUT→19忽那IN
-
後半12分
14吉田眞OUT→10藤本IN
-
後半12分
前半同様に選手の距離間がよく、スムーズにボールをつなぎ、相手を思惑通りに動かして主導権を握っている
-
後半10分
右サイドからのCKを獲得する。キッカーの島田が左足で低めのクロスを供給するが、味方にはわずかに合わない
-
後半9分
三戸が再三ペナルティエリアの手前からミドルシュートを放って愛媛ゴールを脅かす
-
後半8分
左サイドからのCKを得る。キッカーの高木が右足で低いクロスを蹴り込むが、相手にクリアされてしまう
-
後半6分
谷口が右サイドの敵陣深くで受けると、岡本の上がりを確認し、早いタイミングから右足でゴール前へ流し込むが、ボールは岡本に処理されてしまう
-
後半1分
後半のピッチには大粒の雨が降り注いでいる
-
後半0分
16田中OUT→30小原IN
-
後半0分
新潟ボールでキックオフ、後半開始
-
前半47分
前半終了。1-0と、ホームの新潟のリードで試合を折り返す
-
前半46分
アディショナルタイムは1分の表示
-
前半44分
自陣での藤原の堅実なパスカットに会場から拍手が送られる
-
前半42分
右サイドからのCKを獲得する。キッカーの島田が左足でファーサイドにクロスを送るが、ゴール前で岡本にクリアされてしまう
-
前半40分
堀米が左サイドの敵陣中央でボールを持つと、ペナルティエリア左の谷口とのワンツーを狙って内側に切れ込む。だが、パスは相手にクリアされてしまう
-
前半35分
右サイドの敵陣深くから藤原がスローインをロメロに入れる。しかし、受けたロメロは相手2人に囲まれてボールを取られてしまう
-
前半31分
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は20試合。15勝4分け1敗で勝率は75.0%
-
前半31分
ゴール!!!右サイドからのCKを獲得する。キッカーの島田が左足でクロスをファーサイドに蹴り込む。味方が体を張って競り合うと、ボールがこぼれて右ポストに当たる。すると、跳ね返ったボールに反応してゴール前で構えたロメロが頭で押し込み、先制点が生まれる
-
前半30分
左サイドからのCKを得る。キッカーの高木が右足で低めのクロスを蹴り込む。ニアサイドで味方がそらすが、惜しくも得点は生まれず
-
前半28分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
前半26分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断される
-
前半25分
自陣でボールを回収し、縦に速い攻撃を行う。高木が中央からドリブルで持ち込むと、ペナルティエリア手前の中央から右足を振り抜く。しかし、至近距離で相手にブロックされてしまう
-
前半24分
最終ラインの千葉が起点となり、左右にテンポよくボールをさばいて攻撃の糸口を探る
-
前半20分
再三右サイドの深い位置を藤原とロメロが使って攻撃を展開している
-
前半19分
ロメロが右サイドの敵陣中央で受けると、ペナルティエリア右へスルーパスを蹴り込む。だが、味方と意図が合わず、ボールはつながらない
-
前半14分
三戸が敵陣中央で受けると、ドリブルで運んで斜めにグラウンダーのボールを流し込む。しかし、ボールは直接ペナルティエリア左のゴールラインを割ってしまう
-
前半13分
立ち上がりから相手の裏を突く浮き球やスルーパスが目立っている
-
前半12分
ショートカウンターから三戸が決定機を迎えるが、ペナルティエリア中央から放ったグラウンダーのシュートは枠の左に外れてしまう
-
前半10分
愛媛にボールを持たれると、複数人で素早く囲んで相手のビルドアップを制限する
-
前半6分
右サイドへの見事なサイドチェンジから、藤原とロメロが絡んで素早いパスワークを披露するが、得点にはつながらず
-
前半5分
キッカーの高木はショートコーナーを選択し、リターンを受けると、左サイドの敵陣深くから右足でクロスを上げる。だが、ゴール前で相手に頭でクリアされてしまう
-
前半4分
左サイドからのCKを得る
-
前半0分
新潟の直近5試合は0勝3分け2敗。愛媛の直近5試合は1勝2分け2敗。両者の過去対戦成績は3勝2分け2敗と愛媛の勝ち越し
-
前半0分
前節の松本戦では開始早々に失点を喫するも、その後は主導権を握って同点に追い付く。だが、逆転弾までは奪い切れず、最下位の相手に対して手痛いドロー決着となった。立ち上がりの失点が悔やまれた前節の反省を生かし、今節の愛媛戦では立ち上がりから勢いを持って臨みたい
-
前半0分
愛媛ボールでキックオフ、試合開始
スターティングメンバー
GK | 21 | 阿部 航斗 | |
DF | 25 | 藤原 奏哉 | |
DF | 35 | 千葉 和彦 | |
DF | 5 | 舞行龍ジェームズ | |
DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
MF | 8 | 高 宇洋 | |
MF | 20 | 島田 譲 | |
MF | 24 | ロメロ フランク | |
MF | 33 | 高木 善朗 | |
MF | 37 | 三戸 舜介 | |
FW | 7 | 谷口 海斗 |
サブ
GK | 41 | 藤田 和輝 | |
DF | 26 | 遠藤 凌 | |
DF | 32 | 長谷川 巧 | |
MF | 17 | 福田 晃斗 | |
FW | 9 | 鈴木 孝司 | |
FW | 11 | 髙澤 優也 | |
FW | 39 | 矢村 健 |
監督
アルベルト |
スターティングメンバー
GK | 1 | 岡本 昌弘 | |
DF | 20 | 茂木 力也 | |
DF | 15 | 栗山 直樹 | |
DF | 4 | 池田 樹雷人 | |
DF | 27 | 高木 利弥 | |
DF | 39 | 内田 健太 | |
MF | 33 | 山瀬 功治 | |
MF | 16 | 田中 裕人 | |
MF | 8 | 川村 拓夢 | |
MF | 11 | 近藤 貴司 | |
FW | 14 | 吉田 眞紀人 |
サブ
GK | 31 | 辻 周吾 | |
DF | 3 | 西岡 大志 | |
MF | 19 | 忽那 喬司 | |
MF | 30 | 小原 基樹 | |
MF | 41 | 森谷 賢太郎 | |
FW | 10 | 藤本 佳希 | |
FW | 17 | 榎本 大輝 |
監督
實好 礼忠 |
- 主審上村 篤史
- 副審山際 将史
- 副審山村 将弘
- 第4の審判員鶴岡 将樹
- 入場者数7,837人
- 天候曇のち雨、無風
- ピッチ状態全面良芝
- 気温/湿度14.5℃/55%
試合終了。2-0でホームの新潟が勝利