
0 | 前半 | 1 |
1 | 後半 | 1 |

- DAZNで観戦!
- 試合詳細
|
得点者 |
|
---|---|---|
|
選手交代 |
|
|
警告 |
|
|
退場 |
|
12 | シュート | 8 |
6 | GK | 8 |
7 | CK | 4 |
8 | 直接FK | 8 |
8 | 間接FK | 3 |
1 | PK | 0 |
ハイライト動画
テキストLIVE
-
後半52分
-
後半52分
小島もゴール前に上がっている。キッカーはクロスを上げるが、得点には至らない
-
後半51分
右CKを獲得。キッカーはクロスを上げるが、DFにはじかれて右CKを獲得する
-
後半51分
Vアラウージョにイエローカード
-
後半50分
味方からのロングボールに鈴木が反応する。鈴木は体を伸ばしてボールを後方に落とすと、Aゲデスがペナルティエリア手前の中央から左足でシュートを放つ。しかし、精度を欠いて枠の外に飛んでしまう
-
後半49分
ゴール!!!キッカーの鈴木は右足で落ち着いてゴールの左隅に決める
-
後半47分
鈴木がペナルティエリア右で菅沼にユニフォームをつかまれてPKを獲得する
-
後半46分
堀米が左サイドの敵陣中央から左足で高めのクロスを上げるが、シュートには結び付かない
-
後半46分
アディショナルタイムは5分の表示
-
後半45分
Aゲデス、鈴木らを中心に前線から激しいチェイシングを行って、高い位置でのボール奪取を狙う
-
後半44分
鈴木がペナルティエリア左から隙を突いたシュートを放つが、ポープにしっかりとキャッチされてしまう
-
後半41分
スピードに乗ったまま堀米が左足でペナルティエリア手前からシュートを放つが、ポープに処理されてしまう
-
後半39分
10平戸OUT→40VアラウージョIN
-
後半39分
5深津OUT→13菅沼IN
-
後半36分
19星OUT→47吉田IN
-
後半35分
キッカーはクロスを供給するが、シュートには結び付かない
-
後半34分
小見がスピードを生かして抜け出すと、ペナルティエリア右から右足で中央に折り返す。宇野にクリアされて右CKを獲得する
-
後半30分
13伊藤OUT→23小見IN
-
後半30分
17IシノヅカOUT→11AゲデスIN
-
後半30分
7谷口OUT→9鈴木IN
-
後半29分
キッカーのIシノヅカは直接シュートを放つが、ポープに処理されてしまう
-
後半28分
伊藤が深津に倒されて敵陣中央でFKを獲得する
-
後半27分
深津にイエローカード
-
後半25分
19山口OUT→18長谷川IN
-
後半25分
8高江OUT→16宇野IN
-
後半22分
藤原が右サイドの敵陣中央から左足でインスイングのクロスを送るが、高橋に頭ではじかれてしまう
-
後半20分
右サイドから味方が右足でアウトスイングのクロスを供給する。谷口が後ろを向きながら頭で合わせるが、惜しくも枠の外に飛んでしまう
-
後半20分
キッカーの伊藤は右足でふわりとした浮き球のパスを前線に送るが、DFにはじかれてしまう
-
後半19分
谷口がドゥドゥに後ろから遅れて倒され、敵陣浅い位置でFKを獲得する
-
後半17分
9鄭大世OUT→7ドゥドゥIN
-
後半14分
細かな連係から守備網を突破すると、最後はIシノヅカがペナルティエリア内でボールを受ける。Iシノヅカはペナルティエリア手前の中央から右足を振り抜くが、精度を欠いて枠の左に飛んでしまう
-
後半11分
ディフェンスラインから攻撃を組み立てるも、出足の速いプレスに遭ってうまく攻め込めない展開が続く
-
後半9分
Iシノヅカがスピードを生かしたドリブルでペナルティエリア左に進入するが、DFの体を張った守備に遭ってシュートには至らない
-
後半9分
堀米が左サイドの敵陣中央から左足でクロスを上げるが、ペナルティエリア中央で佐野に頭でクリアされてしまう
-
後半4分
鄭大世が得点
-
後半3分
谷口が前線からアグレッシブにプレッシャーを掛け、高い位置でのボール奪取を狙う
-
後半3分
Iシノヅカが翁長と左サイドの敵陣浅い位置で対じする。しかし、粘り強い翁長の守備に遭ってボールを失う
-
後半0分
ハーフタイムでの選手交代は両チームともになし
-
後半0分
新潟ボールでキックオフ、後半開始
-
前半49分
前半終了。1-0と、ホームの町田のリードで試合を折り返す
-
前半49分
キッカーは近くの星にボールを預けると、星は右足で浮き球のパスを前線に供給する。しかし、得点にはつながらない
-
前半48分
敵陣中央の左でFKを獲得する
-
前半46分
アディショナルタイムは3分の表示
-
前半44分
両チームともに攻守の切り替えや守備の強度が高く、こう着した展開が続く
-
前半42分
前線から谷口が激しいチェイシングを行って相手のビルドアップに制限を掛ける
-
前半37分
左サイドの敵陣深くから味方が左足で高めのクロスを供給するが、岡野に頭で大きくはじかれてしまう
-
前半32分
ディフェンスラインから丁寧に攻撃を組み立て、徐々にゴールに近づいている
-
前半29分
山口が得点
-
前半28分
舞行龍ジェームズは鄭大世を後ろから倒してしまう。これが、反スポーツ的行為として警告の対象となる
-
前半28分
舞行龍ジェームズにイエローカード
-
前半18分
カウンターの流れから千葉がペナルティエリア左から中央に折り返す。すると、反応した星がペナルティエリア中央から丁寧に左足で合わせる。しかし、ポープのビッグセーブに遭って決定機を逃してしまう
-
前半17分
キッカーの伊藤は右足で高めのクロスを上げるが、精度を欠いてゴールラインを割ってしまう
-
前半16分
キッカーの伊藤は右足でアウトスイングのクロスをファーサイドに供給すると、高がダイレクトで合わせる。しかし、寄せていたDFにブロックされて右CKを獲得
-
前半15分
右CKを獲得する
-
前半15分
ディフェンスラインでボールを循環させて守備陣形の穴をうかがう
-
前半12分
右CKを獲得。キッカーの伊藤は右足でアウトスイングのクロスを送ると、ニアサイドで藤原がそらす。最後はこぼれ球に反応した千葉がペナルティエリア中央からシュートを放つが、DFにブロックされてしまう
-
前半10分
左サイドの敵陣中央でFKを獲得する。キッカーは付近の味方にボールを預けると、最後は堀米が左サイドの敵陣深くから左足でグラウンダーのクロスを送るが、DFにはじかれてしまう
-
前半6分
キッカーの伊藤は右足でグラウンダーのクロスを送ると、味方が再度伊藤に折り返す。しかし、伊藤がオフサイドの判定を受けてしまう
-
前半5分
藤原がペナルティエリア右から右足で中央に折り返すと、DFにブロックされて右CKを獲得する
-
前半4分
中盤で球際の激しい肉弾戦が繰り広げられる
-
前半2分
舞行龍ジェームズがディフェンスラインから右足でロングボールを前線に送ると、谷口が収める。しかし、寄せていたDFの守備に遭ってボールを失う
-
前半0分
町田は平戸、新潟は堀米がキャプテンマークを巻く
-
前半0分
町田の直近5試合は0勝2分け3敗。新潟の直近5試合は4勝1分け0敗。両者の過去対戦成績は3勝3分け2敗と新潟の勝ち越し
-
前半0分
町田ボールでキックオフ、試合開始
スターティングメンバー
GK | 1 | 小島 亨介 | |
DF | 25 | 藤原 奏哉 | |
DF | 5 | 舞行龍ジェームズ | |
DF | 35 | 千葉 和彦 | |
DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
MF | 8 | 高 宇洋 | |
MF | 19 | 星 雄次 | |
MF | 14 | 三戸 舜介 | |
MF | 13 | 伊藤 涼太郎 | |
MF | 17 | イッペイ シノヅカ | |
FW | 7 | 谷口 海斗 |
サブ
GK | 24 | 瀬口 拓弥 | |
DF | 18 | 早川 史哉 | |
DF | 32 | 長谷川 巧 | |
MF | 47 | 吉田 陣平 | |
FW | 9 | 鈴木 孝司 | |
FW | 11 | アレクサンドレ ゲデス | |
FW | 23 | 小見 洋太 |
監督
松橋 力蔵 |
スターティングメンバー
GK | 23 | ポープ ウィリアム | |
DF | 24 | 岡野 洵 | |
DF | 5 | 深津 康太 | |
DF | 17 | 高橋 祥平 | |
DF | 22 | 翁長 聖 | |
MF | 8 | 髙江 麗央 | |
MF | 6 | 佐野 海舟 | |
MF | 28 | 太田 修介 | |
MF | 10 | 平戸 太貴 | |
MF | 19 | 山口 一真 | |
FW | 9 | 鄭 大世 |
サブ
GK | 42 | 福井 光輝 | |
DF | 13 | 菅沼 駿哉 | |
MF | 16 | 宇野 禅斗 | |
MF | 18 | 長谷川 アーリアジャスール | |
MF | 41 | 安井 拓也 | |
FW | 7 | ドゥドゥ | |
FW | 40 | ヴィニシウス アラウージョ |
監督
ランコ ポポヴィッチ |
- 主審吉田 哲朗
- 副審塚田 健太
- 副審鶴岡 泰樹
- 第4の審判員内山 翔太
- 入場者数6,287人
- 天候曇時々晴、弱風
- ピッチ状態全面良芝
- 気温/湿度21.1℃/38%
試合終了。2-1でホームの町田が勝利