
| 3 | 前半 | 0 | 
| 1 | 後半 | 3 | 

- スペシャルページ
- 試合詳細
| 
 | 得点者 | 
 | 
|---|---|---|
| 
 | 選手交代 | 
 | 
|  | 警告 | 
 | 
|  | 退場 |  | 
| 17 | シュート | 10 | 
| 10 | GK | 10 | 
| 4 | CK | 3 | 
| 8 | 直接FK | 5 | 
| 1 | 間接FK | 0 | 
| 0 | PK | 0 | 
ハイライト動画
テキストLIVE
- 
											後半50分
- 
											後半46分アディショナルタイムは4分の表示 
- 
											後半43分 ゴール!!!島田が自陣から敵陣中央の右へ長い縦パスを通し、矢村がボールを受けてドリブルで運ぶ。ペナルティエリア手前の中央まで持ち込むと、寄せが甘いDFの隙を突いて左足で強烈なシュートを放つ。ボールはゴール右隅に突き刺さり、勝ち越しに成功する 
- 
											後半43分試合終盤を迎えても両チームの強度は衰えない 
- 
											後半41分 7谷口OUT→28矢村IN 
- 
											後半40分 キッカーは島田。左足でクロスを送るが、相手DFにクリアされる 
- 
											後半39分 右CKを獲得 
- 
											後半39分 4梶川OUT→19小池IN 
- 
											後半36分 ペナルティエリア左脇でFKを獲得。キッカーは右足で素早いボールを送るが、得点には至らない 
- 
											後半35分 深澤にイエローカード 
- 
											後半35分 本間が倒されFKを獲得 
- 
											後半30分 敵陣で長くプレーするが、チャンスを作り出せない 
- 
											後半29分 33高木OUT→13伊藤IN 
- 
											後半29分 22松田OUT→10本間IN 
- 
											後半28分互いにきっ抗した展開が続く 
- 
											後半24分 藤原が高い位置でボールを奪うと、ペナルティエリア内へ進入し、シュートを放つが、GKの好守に阻まれる 
- 
											後半22分 右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーは高木。右足でクロスを送るが、相手DFにクリアされる 
- 
											後半20分 バスケスが得点 
- 
											後半14分 6秋山OUT→8高IN 
- 
											後半13分 バスケスが得点 
- 
											後半5分 新井が得点 
- 
											後半4分谷口は一度ピッチを離れ、プレーが再開される 
- 
											後半0分 9杉本OUT→18バスケスIN 
- 
											後半0分 17加藤弘OUT→20阿野IN 
- 
											後半0分 26加藤蓮OUT→3ンドカIN 
- 
											後半0分 27佐藤凌OUT→29河村IN 
- 
											後半0分新潟ボールでキックオフ、後半開始 
- 
											前半48分前半終了。3-0と、ホームの新潟のリードで試合を折り返す 
- 
											前半46分アディショナルタイムは2分の表示 
- 
											前半45分 相手の積極的なプレスに遭うも、巧みなパス回しで回避する 
- 
											前半42分 サイドでの連係から敵陣深くまで攻め込む場面が目立つ 
- 
											前半35分 ゴール!!!左CKを獲得。キッカーの高木がショートコーナーを選択し、受けた堀米がペナルティエリア左へ縦パスを送る。松田が受けると、ペナルティエリア中央へ浮き球のパスを送り、走り込んだ舞行龍ジェームズがヘディングで合わせてゴールを奪う 
- 
											前半34分 秋山が左サイドへ展開する。連係から三戸が抜け出しクロスを送るが、得点には至らない 
- 
											前半30分 ゴール!!!秋山がこぼれ球に反応して頭でつなぎ、受けた堀米はペナルティエリア手前の中央へパスを送る。松田が受けてDFをかわし、左足でシュートを放つと、ゴール左隅に決まって2点目を奪う 
- 
											前半27分 今季のリーグ戦、先制に成功した試合は6試合。5勝1分け0敗で勝率は83.3% 
- 
											前半27分 ゴール!!!藤原が右サイドの敵陣深くへスルーパスを送る。受けた松田がキックフェイントからペナルティエリア中央へパスを送る。受けた高木が反転しながらシュートを放ち、ボールはゴールに吸い込まれて先制に成功する 
- 
											前半25分 加藤弘にイエローカード 
- 
											前半22分 高い位置で三戸がボールを奪うと、ペナルティエリア中央へ折り返す。受けた島田が左足でシュートを放つが、枠の上へと外れる 
- 
											前半20分 高木和のロングボールを秋山がカットすると、パスをつないで攻め込む。最後は谷口がペナルティエリア左でシュートを放つが、ゴールには至らない 
- 
											前半15分 松田が裏へ抜け出すと、右サイドからクロスを送る。一度はDFにクリアされるが、素早いプレスでボールを奪い、最後は高木がシュートを放つ。しかし、GKに阻まれてしまう 
- 
											前半5分 自陣からのビルドアップでチャンスをうかがっている 
- 
											前半3分 前線でボールを奪うと、谷口がペナルティエリア手前からすかさずシュートを放つが、枠の外へ外れてしまう 
- 
											前半2分両チームとも前線から積極的なプレスを掛ける 
- 
											前半0分 この試合で勝利を収めれば、J2ホーム通算100勝の達成となる 
- 
											前半0分新潟の直近5試合は3勝2分け0敗。東京Vの直近5試合は1勝1分け3敗。両者の過去対戦成績は5勝7分け2敗と東京Vの勝ち越し 
- 
											前半0分東京Vボールでキックオフ、試合開始 
スターティングメンバー
| GK | 1 | 小島 亨介 | |
| DF | 25 | 藤原 奏哉 | |
| DF | 5 | 舞行龍ジェームズ | |
| DF | 50 | 田上 大地 | |
| DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
| MF | 6 | 秋山 裕紀 | |
| MF | 20 | 島田 譲 | |
| MF | 22 | 松田 詠太郎 | |
| MF | 33 | 高木 善朗 | |
| MF | 14 | 三戸 舜介 | |
| FW | 7 | 谷口 海斗 | 
サブ
| GK | 21 | 阿部 航斗 | |
| DF | 15 | 渡邊 泰基 | |
| DF | 35 | 千葉 和彦 | |
| MF | 8 | 高 宇洋 | |
| MF | 10 | 本間 至恩 | |
| MF | 13 | 伊藤 涼太郎 | |
| FW | 28 | 矢村 健 | 
監督
| 松橋 力蔵 | 
スターティングメンバー
| GK | 31 | 高木和 徹 | |
| DF | 2 | 深澤 大輝 | |
| DF | 15 | 馬場 晴也 | |
| DF | 23 | 谷口 栄斗 | |
| MF | 7 | 森田 晃樹 | |
| MF | 17 | 加藤 弘堅 | |
| MF | 4 | 梶川 諒太 | |
| MF | 26 | 加藤 蓮 | |
| FW | 10 | 新井 瑞希 | |
| FW | 27 | 佐藤 凌我 | |
| FW | 9 | 杉本 竜士 | 
サブ
| GK | 21 | 長沢 祐弥 | |
| DF | 3 | ンドカ ボニフェイス | |
| MF | 14 | 石浦 大雅 | |
| MF | 18 | バスケス バイロン | |
| MF | 19 | 小池 純輝 | |
| MF | 20 | 阿野 真拓 | |
| FW | 29 | 河村 慶人 | 
監督
| 堀 孝史 | 
- 主審中村 太
- 副審村田 裕介
- 副審金次 雄之介
- 第4の審判員國吉 真吾
- 入場者数13,260人
- 天候晴、無風
- ピッチ状態全面良芝
- 気温/湿度17.7℃/41%


 
								 
							






























試合終了。4-3でホームの新潟が勝利。J2でのホーム通算100勝を達成した