
| 2 | 前半 | 0 |
| 1 | 後半 | 0 |

- スペシャルページ
- 試合詳細
|
得点者 |
|
|---|---|---|
|
選手交代 |
|
|
|
警告 |
|
|
|
退場 |
|
| 16 | シュート | 6 |
| 11 | GK | 10 |
| 6 | CK | 6 |
| 8 | 直接FK | 11 |
| 2 | 間接FK | 1 |
| 0 | PK | 0 |
ハイライト動画
テキストLIVE
-
後半50分
-
後半49分

味方がゴール前に浮き球のパスを入れるが、Sブローダーセンにキャッチされてしまう
-
後半49分

テンポの良いパスをつないでいる
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半44分

7谷口OUT→9鈴木IN
-
後半44分

8高OUT→47吉田IN
-
後半44分

味方とのパス交換で抜け出した堀米がペナルティエリア内に進入するが、相手にうまく対応されてしまう
-
後半43分

自陣で落ち着いてボールを回している
-
後半40分

谷口が相手との接触でピッチに倒れ込む。しかし、大事には至らずにプレーを再開する
-
後半39分

本間がペナルティエリア内に入ってきた味方にパスを供給。しかし、うまくボールをコントロールできない
-
後半36分

24高木OUT→17武田IN
-
後半36分

16長谷川OUT→25中村俊IN
-
後半34分

キッカーはニアサイドに右足でクロスを入れるが、相手に頭でクリアされてしまう
-
後半33分

本間が左サイドの長い距離をドリブルで運ぶ。最後は左CKを獲得する
-
後半32分

千葉がサウロミネイロとの接触でピッチに倒れ込む。しかし、大事には至らずに立ち上がってプレーを再開する
-
後半28分

本間が左サイドからドリブルを仕掛ける。ペナルティエリア左に進入して縦に突破を図るが、和田にうまく対応されてしまう
-
後半24分

15伊藤OUT→13サウロミネイロIN
-
後半24分

18小川OUT→39渡邉IN
-
後半21分

13伊藤OUT→10本間IN
-
後半21分

23小見OUT→22松田IN
-
後半21分

左CKを獲得する。キッカーの伊藤はショートコーナーを選択するが、最後はボールがゴールラインを割ってしまう
-
後半20分

小見が前線からのプレスでボールを奪う。しかし、その後味方とはうまく合わない
-
後半14分

オープンな展開から味方が左前方にパスを出す。小見はペナルティエリア左から折り返すも、相手のブロックに遭う。最後は小見にボールが当たってゴールラインを割ってしまう
-
後半12分

小見がシュートを放つが、Sブローダーセンの決死のセーブに遭う
-
後半10分

堀米が左サイドの伊藤に浮き球のパスを供給。伊藤はボールを収めるが、前方には運べずに攻撃をやり直す
-
後半5分

ゴール!!!小見が相手のルーズなバックパスを追ってプレスを掛け、ペナルティエリア中央で岩武からボールを奪う。そのままGKもかわしてゴール左にシュートを放ち、今日2点目となる得点を奪う
-
後半4分

相手にペナルティエリア手前まで進入されるが、星がボールをクリアする
-
後半2分

キッカーは右足でクロスをゴール前に入れるが、相手にクリアされてしまう
-
後半1分

小見がペナルティエリア手前中央から右足を振り抜くが、相手のブロックに遭う。それでも、右CKを獲得する
-
後半0分

5舞行龍ジェームズOUT→18早川IN
-
後半0分
新潟ボールでキックオフ、後半開始
-
前半48分
前半終了。2-0と、ホームの新潟のリードで試合を折り返す
-
前半46分

小見が左前方にスルーパスを出すが、味方がオフサイドの判定を受ける
-
前半46分

中盤でボールを奪われるが、素早いプレスを掛けて奪い返す
-
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半44分

敵陣深くまで入り込むが、シュートは放てずに攻撃をやり直す
-
前半39分

19亀川OUT→8齋藤IN
-
前半36分

ガブリエウにイエローカード
-
前半33分

キッカーの堀米はショートコーナーを選択。戻しのパスを受けた堀米はペナルティエリア内に低い軌道のパスを送るが、相手にクリアされてしまう
-
前半33分

伊藤が右前方にパスを出す。三戸がペナルティエリア右から折り返すも、相手のブロックに遭う。それでも、右CKを獲得する
-
前半30分

味方がペナルティエリア内から後ろの伊藤にパスを落とす。伊藤はペナルティエリア手前からシュートを放つも、枠をとらえられない
-
前半24分

小島からボールをつなごうとするが、パスが伸びて味方にはうまく合わない
-
前半23分

ペナルティエリア手前まで進入するが、味方がファウルの判定を受けて相手ボールとなってしまう
-
前半22分

ボールを保持する時間が続く
-
前半20分

谷口がペナルティエリア左に進入すると、右に持ち出してシュートを放つ。しかし、シュートは枠を外れてしまう
-
前半18分

伊藤が右に展開。三戸は右サイドの敵陣深くからカットインして左足でシュートを放つが、枠をとらえられない
-
前半18分

自陣で落ち着いてボールをつないでいる
-
前半16分

左サイドを抜け出した小見が低い弾道のクロスを入れると、伊藤がシュートを放つ。しかし、Sブローダーセンの正面に飛んでセーブされてしまう
-
前半14分

ペナルティエリア内に進入されるが、舞行龍ジェームズがスライディングタックルでボールを奪う
-
前半6分

ゴール!!!敵陣で細かくパスをつないでペナルティエリア内に進入。最後は三戸が小見に短いパスを出し、受けた小見がペナルティエリア中央から右足でシュートを放つ。見事にゴール右下へ決め、立て続けに得点を奪う
-
前半5分

星が右サイドを抜け出し、右サイドの敵陣深くから折り返す。しかし、味方には合わない
-
前半4分

敵陣に攻め込む時間が続いている
-
前半1分

今季のリーグ戦、先制に成功した試合は7試合。6勝1分け0敗で勝率は85.7%
-
前半1分

ゴール!!!伊藤がドリブルでペナルティエリア手前の中央に運んで左へパスを出すと、小見が受ける。小見はカットインしてペナルティエリア手前の左から右足でシュートを放つも、GKにはじかれてしまう。それでも、こぼれ球を三戸がゴール前から押し込み、先制に成功する
-
前半0分

松田は直近5試合で2得点2アシストを記録
-
前半0分
新潟の直近5試合は3勝1分け1敗。横浜FCの直近5試合は1勝2分け2敗。両者の過去対戦成績は14勝0分け4敗と新潟の勝ち越し
-
前半0分
横浜FCボールでキックオフ、試合開始
スターティングメンバー
| GK | 1 | 小島 亨介 | |
| DF | 25 | 藤原 奏哉 | |
| DF | 5 | 舞行龍ジェームズ | |
| DF | 35 | 千葉 和彦 | |
| DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
| MF | 19 | 星 雄次 | |
| MF | 8 | 高 宇洋 | |
| MF | 14 | 三戸 舜介 | |
| MF | 13 | 伊藤 涼太郎 | |
| MF | 23 | 小見 洋太 | |
| FW | 7 | 谷口 海斗 |
サブ
| GK | 24 | 瀬口 拓弥 | |
| DF | 18 | 早川 史哉 | |
| DF | 32 | 長谷川 巧 | |
| MF | 10 | 本間 至恩 | |
| MF | 22 | 松田 詠太郎 | |
| MF | 47 | 吉田 陣平 | |
| FW | 9 | 鈴木 孝司 |
監督
| 松橋 力蔵 |
スターティングメンバー
| GK | 49 | スベンド ブローダーセン | |
| DF | 19 | 亀川 諒史 | |
| DF | 22 | 岩武 克弥 | |
| DF | 5 | ガブリエウ | |
| MF | 48 | 山下 諒也 | |
| MF | 6 | 和田 拓也 | |
| MF | 30 | 手塚 康平 | |
| MF | 24 | 高木 友也 | |
| FW | 15 | 伊藤 翔 | |
| FW | 18 | 小川 航基 | |
| FW | 16 | 長谷川 竜也 |
サブ
| GK | 44 | 六反 勇治 | |
| DF | 17 | 武田 英二郎 | |
| DF | 20 | イサカ ゼイン | |
| MF | 8 | 齋藤 功佑 | |
| MF | 25 | 中村 俊輔 | |
| FW | 13 | サウロ ミネイロ | |
| FW | 39 | 渡邉 千真 |
監督
| 四方田 修平 |
- 主審松本 大
- 副審清野 裕介
- 副審亀川 哲弘
- 第4の審判員野堀 桂佑
- 入場者数13,132人
- 天候曇、無風
- ピッチ状態全面良芝
- 気温/湿度24.2℃/47%




























試合終了。3-0でホームの新潟が勝利