【フードロス削減と地域支援を両立!】“ニイガタガミカタ”プロジェクト―8月フードドライブのお知らせ

2025/8/1


アルビレックス新潟では、ニイガタガミカタプロジェクトとして、ホームゲーム会場ならびに道の駅たがみ(田上町)で「フードドライブ(家庭や企業で余裕のある食料品を集め、福祉施設や団体に寄付する活動)」を実施しています。

また、オフィシャルクラブパートナー・スマイルパートナーである生活協同組合コープデリにいがたが、「誰一人取り残さない社会づくり」を目指して取り組む「未使用の文具寄付」も、同プロジェクトの一環として実施しています。
お預かりしました食品や未使用の文具は、新潟県フードバンク連絡協議会と協力し、必要とされている方々や施設にお届けいたします。

実施会場・日時
1)ホームゲーム会場
【対象試合】
2025
明治安田J1リーグ 第26
アルビレックス新潟 vs 川崎フロンターレ
8
16日(土)19:00キックオフ デンカビッグスワンスタジアム

【ブース場所】
イベント・マルシェ「タノシモッテ」

【ブース設置時間】
15:00
18:00

【参加方法】
STEP1
:余裕のある食品や文具などがないか、ご自宅などをチェック!
※フードドライブでお受け取り可能なものは、以下ニュースをご確認ください。
(関連ニュース:https://www.albirex.co.jp/news/67334/

STEP2:ビッグスワンに向かわれる際に、食品や文具などをお持ち寄りください。
※無理なく、ご協力をいただける範囲で構いません。

3)列柱廊内にあるイベント・マルシェ「タノシモッテ」に設置しているブースで、スタッフにお預けください。
一緒に活動しているオフィシャルクラブパートナースマイルパートナー生活協同組合コープデリにいがた、新潟県フードバンク連絡協議会ののぼり旗が目印です。

2)道の駅たがみ
【日時】
8
10日(日)10:0016:30
8
24日(日)10:0016:30

【会場】
道の駅たがみ 情報発信施設内(南蒲原郡田上町大字原ヶ崎新田3072番地1

3)生活協同組合コープデリにいがたによる「未使用の文具寄付」
生活の中で未活用の資源を活かせる仕組みを使って、新潟県内の社会課題の解決に役立てる取り組みとして、使われていない文具、使う機会がなかった文具を必要とされる方へ提供する活動です。年間通じて寄付を受け付け、2026年春に寄贈いたします。フードドライブでの受付に加え、宅配便・郵便(ともに元払)でもお受け付けいたします。
(送付先)
950-1125 新潟市西区流通1-5-3 生活協同組合コープデリにいがた総合企画室 行

フードドライブでお受け取り可能なもの

ニイガタガミカタプロジェクト」とは?
田上大地選手(ファジアーノ岡山、20202023シーズンにアルビレックス新潟に在籍)が発案し、20225月より開始した社会貢献活動。新潟の子どもたちが夢や目標を持って、情熱を持って自分の道を歩めるよう、「ひとり親世帯」「児童養護施設」を対象に、継続的な支援活動を行うものです。
(関連ニュース:https://www.albirex.co.jp/news/62601/


Jリーグ全60クラブのホームタウン・社会連携(シャレン!)活動の中から、特に社会に幅広く共有したい活動を表彰する「2024Jリーグシャレン!アウォーズ」で、アルビレックス新潟から「選手が発案し、クラブが伴走してつくる社会貢献活動ニイガタガミカタプロジェクト」をエントリー、ファン・サポーター選考賞を受賞しました。
(関連ニュース:https://www.albirex.co.jp/news/66005/

協力
新潟県フードバンク連絡協議会
https://niigata-fblc.org/


生活協同組合コープデリにいがた
https://niigata.coopdeli.coop/


田上町
https://www.town.tagami.niigata.jp/

道の駅たがみ
https://michinoeki-tagami.jp/

お問い合わせ
1)重量のあるものの寄付、フードバンクの活動について
新潟県フードバンク連絡協議会 事務局
電話:0256-34-8960
受付時間:土・日・祝祭日をのぞく9:0018:00
E-mail
info@niigata-fblc.org

2)道の駅たがみでのフードドライブについて
・道の駅たがみ
電話:0256-47-0661
受付時間:411月/9:3017:00 123月/10:0016:00
(定休日:毎月第2火曜日、1231日、11日、12日)

・田上町役場 保健福祉課
電話:0256-57-6112
受付時間:土・日・祝祭日をのぞく8:3017:15
E-mail
t1121@town.tagami.lg.jp

3)未使用の文具寄付について
生活協同組合コープデリにいがた 総合企画室
電話:025-260-3351
受付時間:土・日・祝祭日をのぞく9:0017:30
E-mail
sanka_niigata@coopdeli.coop
未使用の文具送付先(元払でお願いいたします):〒950-1125 新潟市西区流通1-5-3 コープデリにいがた総合企画室 行

アルビレックス新潟では、たくさんの笑顔に貢献するアクションとして、ホームタウン活動を「スマイルプロジェクト」と定義し、笑顔あふれる街づくりに取り組んでまいります。





ユニフォームパートナー