
0 | 前半 | 0 |
0 | 後半 | 1 |

- スペシャルページ
- 試合詳細
|
得点者 |
|
---|---|---|
|
選手交代 |
|
|
警告 |
|
|
退場 |
|
13 | シュート | 5 |
5 | GK | 10 |
10 | CK | 1 |
17 | 直接FK | 7 |
1 | 間接FK | 3 |
0 | PK | 0 |
ハイライト動画
テキストLIVE
-
後半50分
-
後半49分
4松田OUT→14中川IN
-
後半48分
フェイントで相手を抜いた藤原がペナルティエリア右からラストパスを送るが、DFにはじかれてしまう。こぼれ球に反応した高が右足でシュートを放つも、枠には飛ばせない
-
後半47分
谷口が相手2人に囲まれながらも右サイドの敵陣深くからクロスを供給する。しかし、若原にしっかりとキャッチされてしまう
-
後半47分
8荒木OUT→11曽根田IN
-
後半46分
飯田にイエローカード
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半45分
キッカーがクロスを送ると、鈴木が折り返す。最後は味方が頭で合わせるが、枠に飛ばすことができない
-
後半44分
右CKを獲得する
-
後半43分
幅広くピッチを使って相手を押し込むが、あと一歩のところで得点を奪えない
-
後半42分
本多にイエローカード
-
後半42分
左CKを獲得する。キッカーは右足でインスイングのクロスを上げるが、ヨルディバイスに頭でクリアされてしまう
-
後半40分
本間が左サイドの敵陣深くからクロスを送ると、若原にはじかれる。こぼれ球を回収した味方がペナルティエリア右角からクロスを送ると、鈴木が頭でそらす。しかし、ボールはクロスバーに当たって決定機を外してしまう
-
後半37分
高木がペナルティエリア手前の中央でダブルタッチで相手を交わすが、ボールを失う。こぼれ球に谷口が反応するが、福岡に対応されてシュートに持ち込めない
-
後半37分
20島田OUT→19星IN
-
後半35分
右CKを獲得する。キッカーの島田は左足で高めのクロスを供給するが、相手に頭ではじかれてしまう
-
後半34分
本間がドリブルを左サイドの敵陣深くで仕掛けると、飯田に倒されてFKを獲得する。キッカーの高木は右足でインスイングのクロスを送るが、若原にはじかれてしまう
-
後半32分
キッカーの島田はインスイングのクロスを供給するが、味方には合わない
-
後半31分
舞行龍ジェームズがディフェンスラインからロングボールを送ると、谷口が反応する。谷口は右サイドの敵陣深くでボールを収めると、最後は右CKを獲得する
-
後半30分
本間が荒木に倒されて敵陣中央でFKを獲得する。ボールのそばには島田と高木が並ぶ。キッカーの高木は浮き球のパスを送るが、ヨルディバイスに頭ではじかれる。最後は味方がペナルティエリア内でシュートを放つも、相手にブロックされてしまう
-
後半29分
キッカーはクロスを送るが、得点にはつながらない
-
後半28分
右サイドを中心に攻め込むと、最後は味方が倒されて右サイドの敵陣中央でFKを獲得する
-
後半27分
舞行龍ジェームズが浮き球のパスを前線に送るが、ヨルディバイスに対応されてしまう
-
後半25分
37三戸OUT→7谷口IN
-
後半25分
飲水タイムが終了してプレーが再開される
-
後半24分
飲水タイムが設けられている。両チームの選手が水分補給を行う
-
後半24分
ベンチでは谷口が出場の準備を進める
-
後半21分
高木がペナルティエリア手前の右から右足で強烈なシュートを放つが、精度を欠いて枠を大きく外してしまう
-
後半20分
味方からの強烈なパスを本間が左サイドで見事なトラップで収める。そのままフェイントで相手を抜きにかかるが、対応されてしまう
-
後半16分
互いに強度の高いプレーが続き、激しく体をぶつけ合うシーンが目立つ
-
後半13分
川崎が得点
-
後半11分
本間がペナルティエリア手前でドリブルを仕掛ける。しかし、相手の素早い守備に囲まれてシュートまで持ち込めない
-
後半8分
高木が左足を押さえてピッチ上に倒れており、一度ピッチから離れる
-
後半7分
7武富OUT→8荒木IN
-
後半6分
ボールを失ってからの攻守の切り替えの速度がとても速いため、京都の攻撃の起点をつぶせている
-
後半4分
左CKを獲得する。キッカーの高木は右足でニアサイドにクロスを送るが、相手に頭でクリアされてしまう
-
後半4分
三戸がペナルティエリア右角からDFと若原の間を狙ったクロスを送るが、得点には至らない
-
後半1分
本間が高木にボールを送る。高木は左サイドの敵陣中央から右足でクロスを送ると、鈴木が頭でそらす。しかし、若原のビッグセーブに遭ってゴールを奪えない
-
後半0分
33三沢OUT→31福岡IN
-
後半0分
17荻原OUT→6本多IN
-
後半0分
京都ボールでキックオフ、後半開始
-
前半49分
前半終了。スコアレスで試合を折り返す
-
前半46分
味方からパスを受けた本間がペナルティエリア手前の中央までドリブルで運ぶ。ヨルディバイスに寄せられながらも、右足で強烈なシュートを放つ。しかし、惜しくも若原にはじかれてしまう
-
前半46分
アディショナルタイムは3分の表示
-
前半44分
自陣のペナルティエリア手前付近で鈴木がヨルディバイスらに倒される
-
前半42分
堀米が左サイドから左足でサイドチェンジを行うが、強さが合わずゴールラインを割ってしまう
-
前半39分
三戸がペナルティエリア左で味方からうまくボールを受けるが、若原の対応に遭ってシュートに持ち込めない
-
前半36分
セカンドボールをうまく回収できるようになってからは、ボールを持って相手陣地に押し込んで攻め込む
-
前半33分
本間が倒されて敵陣中央の左でFKを獲得する。島田と高木がボールの近くに立つ。キッカーの高木は前線に浮き球のパスを送る。鈴木がうまく合わせるが、落ち着いていた若原に処理されてしまう
-
前半32分
右サイドの敵陣中央でFKを獲得する。キッカーの高木は右足でクロスを送るが、相手にクリアされてしまう
-
前半31分
麻田にイエローカード
-
前半28分
鈴木は無事立ち上がってプレーを再開する
-
前半27分
自陣で鈴木とヨルディバイスが交錯して鈴木がピッチ上に倒れ込んでいる
-
前半26分
ディフェンスラインから舞行龍ジェームズが鋭い縦パスを送ると、鈴木が落とす。高木がワンタッチで前のスペースにスルーパスを送るが、鈴木が相手に倒される
-
前半25分
飲水タイムが終了してプレーが再開される
-
前半23分
飲水タイムが設けられている。両チームの選手が水分補給を行う
-
前半21分
左CKを獲得する。キッカーの高木は右足で高精度のクロスを送る。千葉が麻田と競り合いながらも、頭で合わせる。ボールは枠の左に飛んでしまう
-
前半21分
高木が右サイドの敵陣深くから右足でクロスを送るが、相手にクリアされてしまう
-
前半16分
阿部を含めたビルドアップによって攻撃を展開するが、京都の人についた守備に苦しむ
-
前半12分
ディフェンスラインから舞行龍ジェームズが左サイドにロングボールを送ると、堀米が受ける。堀米は前方にスルーパスを送るが、ヨルディバイスに回収されてしまう
-
前半11分
本間がペナルティエリア手前の中央までボールを運ぶと、左斜めにパスを供給する。しかし、堀米に届く前に読んでいたDFにクリアされてしまう
-
前半6分
鈴木が後ろから武田に倒されて自陣の右サイドでFKを獲得する。キッカーは近くの味方にボールを預ける
-
前半1分
味方からのロングボールに本間が反応する。本間はペナルティエリア左からラストパスを送ると、鈴木が頭で合わせる。しかし、ボールは枠の左に飛んでしまう
-
前半0分
新潟は堀米、京都は松田がキャプテンマークを巻く
-
前半0分
新潟の直近5試合は3勝1分け1敗。京都の直近5試合は4勝1分け0敗。両者の過去対戦成績は10勝6分け5敗と京都の勝ち越し
-
前半0分
前節の町田戦は1-2で黒星を喫し、開幕からの負けなしは13試合でストップ。今節はホームに3位の京都を迎える重要な一戦だ。新潟は直近2試合で1得点にとどまっており、その1点を決めたのもサイドバックの堀米。今日は本間をはじめとした攻撃陣の奮闘に期待したい
-
前半0分
新潟ボールでキックオフ、試合開始
スターティングメンバー
GK | 21 | 阿部 航斗 | |
DF | 25 | 藤原 奏哉 | |
DF | 5 | 舞行龍ジェームズ | |
DF | 35 | 千葉 和彦 | |
DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
MF | 8 | 高 宇洋 | |
MF | 20 | 島田 譲 | |
MF | 37 | 三戸 舜介 | |
MF | 33 | 高木 善朗 | |
MF | 10 | 本間 至恩 | |
FW | 9 | 鈴木 孝司 |
サブ
GK | 41 | 藤田 和輝 | |
DF | 28 | 早川 史哉 | |
DF | 50 | 田上 大地 | |
MF | 6 | 秋山 裕紀 | |
MF | 19 | 星 雄次 | |
FW | 7 | 谷口 海斗 | |
FW | 39 | 矢村 健 |
監督
アルベルト |
スターティングメンバー
GK | 34 | 若原 智哉 | |
DF | 2 | 飯田 貴敬 | |
DF | 17 | 荻原 拓也 | |
DF | 19 | 麻田 将吾 | |
DF | 23 | ヨルディ バイス | |
MF | 4 | 松田 天馬 | |
MF | 7 | 武富 孝介 | |
MF | 16 | 武田 将平 | |
MF | 24 | 川﨑 颯太 | |
MF | 33 | 三沢 直人 | |
FW | 9 | ピーター ウタカ |
サブ
GK | 21 | 清水 圭介 | |
DF | 6 | 本多 勇喜 | |
MF | 8 | 荒木 大吾 | |
MF | 11 | 曽根田 穣 | |
MF | 14 | 中川 寛斗 | |
MF | 29 | 中野 克哉 | |
MF | 31 | 福岡 慎平 |
監督
曺 貴裁 |
- 主審川俣 秀
- 副審竹田 和雄
- 副審清野 裕介
- 第4の審判員堀越 雅弘
- 入場者数12,684人
- 天候曇、無風
- ピッチ状態全面良芝
- 気温/湿度19.6℃/54%
試合終了。0-1でアウェイの京都が勝利