
1 | 前半 | 1 |
1 | 後半 | 0 |

- スペシャルページ
- 試合詳細
|
得点者 |
|
---|---|---|
|
選手交代 |
|
|
警告 |
|
|
退場 |
|
6 | シュート | 5 |
3 | GK | 7 |
8 | CK | 5 |
13 | 直接FK | 12 |
0 | 間接FK | 0 |
0 | PK | 0 |
ハイライト動画
テキストLIVE
-
後半51分
-
後半49分
左CKを獲得。コーナーフラッグ付近でパスを回し、ボールを保持している
-
後半48分
星が右サイドの敵陣深くでボールをキープし、時計の針を進める
-
後半47分
李栄直にイエローカード
-
後半46分
アディショナルタイムは5分の表示
-
後半45分
藤原が茂木をスライディングで倒し、警告の対象となる
-
後半45分
藤原にイエローカード
-
後半43分
9鈴木OUT→50田上IN
-
後半41分
23池田OUT→21上原慎IN
-
後半39分
味方が前線に浮き球のパスを送る。鈴木が左サイドの敵陣中央に抜け出すも、相手に奪われてしまう
-
後半37分
キッカーが右足でインスイングのクロスを上げる。しかし、田口に阻まれてしまう
-
後半36分
左CKを獲得
-
後半35分
33高木OUT→19星IN
-
後半31分
13清武OUT→10富所IN
-
後半31分
6風間希OUT→27茂木IN
-
後半24分
16阿部OUT→18清水IN
-
後半24分
飲水タイムが終わり、プレーが再開される
-
後半23分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断する
-
後半22分
ゴール!!!堀米が敵陣中央から縦パスを供給。高木が前線へと送るが、DFにはじかれる。このこぼれ球を拾った高がペナルティエリア中央へ持ち込むと、鈴木とのワンツーで抜け出しを狙う。しかし、DFに阻まれてしまう。それでも、こぼれ球に反応した谷口が右足でゴール右隅へと流し込み、逆転に成功する
-
後半20分
藤原が右サイドからドリブルで持ちあがるも、相手の守備に遭ってボールを奪われてしまう
-
後半16分
右サイドの敵陣中央でFKを獲得。キッカーの高木が右足でクロスを供給。しかし、相手に阻まれてしまう
-
後半10分
37三戸OUT→7谷口IN
-
後半6分
本間がドリブルで持ち込んでペナルティエリア左に進入するも、相手に奪われてしまう
-
後半1分
高木が左サイドの敵陣深くから左足で中央にグラウンダーのパスを送る。しかし、相手に阻まれてしまう
-
後半0分
両チームともにハーフタイムの選手交代はなし
-
後半0分
新潟ボールでキックオフ、後半開始
-
前半48分
前半終了。1-1と、同点で試合を折り返す
-
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半46分
敵陣中央の右でFKを獲得。キッカーの高木が右足で浮き球のパスを送る。千葉がペナルティエリア左からヘディングでシュートを放つも、田口に阻まれてしまう
-
前半41分
キッカーの高木が右足でグラウンダーのパスを入れる。反応した堀米が左足で中央に浮き球のパスを入れるも、チャンスにはつながらない
-
前半40分
左CKを獲得
-
前半38分
藤原が右からグラウンダーのパスを中央に入れる。しかし、ゴールには至らない
-
前半35分
左サイドでパスを回し、相手の隙をうかがっている
-
前半29分
ゴール!!!島田が敵陣浅い位置から左足で大きく左へ展開。堀米がトラップでボールを落ち着け、左サイドの敵陣中央から左足でクロスを供給。すると、右から走り込んだ高木がペナルティエリア中央から右足で低く抑えたダイレクトシュートを放つ。これがゴール右隅へと決まり、同点に追い付く
-
前半28分
池田が得点
-
前半27分
飲水タイムが終わり、プレーが再開される
-
前半25分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断する
-
前半16分
キッカーの高木が右足でクロスを上げる。しかし、DFにヘディングでクリアされてしまう
-
前半15分
左CKを獲得
-
前半11分
堀米を起点にして左サイドから攻撃を構築するも、チャンスにはつながらない
-
前半8分
阿部もパス回しに参加し、最終ラインから攻撃を組み立てている
-
前半6分
左CKを獲得。キッカーの高木が右足でインスイングのクロスを上げる。しかし、相手に阻まれてしまう
-
前半4分
キッカーの島田が左足でクロスを上げる。藤原がゴール前でヘディングで合わせるも、相手にブロックされてしまう
-
前半3分
右CKを獲得
-
前半0分
新潟は堀米、琉球は上里がキャプテンマークを巻く
-
前半0分
新潟の直近5試合は2勝1分け2敗。琉球の直近5試合は2勝2分け1敗。両者の過去対戦成績は3勝0分け1敗と新潟の勝ち越し
-
前半0分
勝点33で並ぶチーム同士の対戦。前節はともに敗戦を喫したが、J1昇格を狙える位置にいる両チームにとって、非常に重要な一戦となる
-
前半0分
琉球ボールでキックオフ、試合開始
スターティングメンバー
GK | 21 | 阿部 航斗 | |
DF | 25 | 藤原 奏哉 | |
DF | 5 | 舞行龍ジェームズ | |
DF | 35 | 千葉 和彦 | |
DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
MF | 8 | 高 宇洋 | |
MF | 20 | 島田 譲 | |
MF | 37 | 三戸 舜介 | |
MF | 33 | 高木 善朗 | |
MF | 10 | 本間 至恩 | |
FW | 9 | 鈴木 孝司 |
サブ
GK | 41 | 藤田 和輝 | |
DF | 28 | 早川 史哉 | |
DF | 50 | 田上 大地 | |
MF | 6 | 秋山 裕紀 | |
MF | 19 | 星 雄次 | |
FW | 7 | 谷口 海斗 | |
FW | 39 | 矢村 健 |
監督
アルベルト |
スターティングメンバー
GK | 26 | 田口 潤人 | |
DF | 7 | 田中 恵太 | |
DF | 9 | 李 栄直 | |
DF | 15 | 知念 哲矢 | |
DF | 14 | 沼田 圭悟 | |
MF | 20 | 上里 一将 | |
MF | 6 | 風間 宏希 | |
MF | 8 | 風間 宏矢 | |
MF | 13 | 清武 功暉 | |
MF | 23 | 池田 廉 | |
FW | 16 | 阿部 拓馬 |
サブ
GK | 31 | 猪瀬 康介 | |
DF | 3 | 福井 諒司 | |
MF | 10 | 富所 悠 | |
MF | 27 | 茂木 駿佑 | |
MF | 28 | ハモン | |
FW | 18 | 清水 慎太郎 | |
FW | 21 | 上原 慎也 |
監督
樋口 靖洋 |
- 主審清水 勇人
- 副審藤澤 達也
- 副審イ サンギ
- 第4の審判員道山 悟至
- 入場者数14,759人
- 天候晴、無風
- ピッチ状態全面良芝
- 気温/湿度19.7℃/42%
試合終了。2-1でホームの新潟が勝利