
| 0 | 前半 | 0 |
| 2 | 後半 | 1 |

- スペシャルページ
- 試合詳細
|
得点者 |
|
|---|---|---|
|
選手交代 |
|
|
警告 |
|
|
|
退場 |
|
| 9 | シュート | 7 |
| 3 | GK | 11 |
| 3 | CK | 0 |
| 13 | 直接FK | 8 |
| 1 | 間接FK | 1 |
| 0 | PK | 0 |
ハイライト動画
テキストLIVE
-
後半50分
-
後半50分

二見にイエローカード
-
後半49分

舞行龍ジェームズにイエローカード
-
後半47分

14三戸OUT→28矢村IN
-
後半47分

7谷口OUT→22松田IN
-
後半46分

三戸は起き上がってそのままプレーを再開している
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半45分

相手との競り合いで三戸が倒れ込み、プレーが中断される
-
後半40分

11EジュニオOUT→18山崎IN
-
後半36分

伊藤が高い位置でボールを奪い、ペナルティエリア手前の中央からシュートを放つ。相手にブロックされてしまうが、こぼれ球を拾って左足でシュートを放つ。しかし、枠の左へと外れてしまう
-
後半34分

33高木OUT→13伊藤IN
-
後半34分

5奥井OUT→19澤田IN
-
後半34分

13加藤大OUT→6鍬先IN
-
後半31分

ゴール!!!敵陣の高い位置でボールを奪う。左サイドの敵陣深くでパスを受けた本間がドリブルでペナルティエリア左へと進入し、左足で低い弾道のクロスを上げる。ペナルティエリア中央へ走り込んだ高木が左足で合わせると、ボールはゴール右へと吸い込まれる
-
後半29分

17IシノヅカOUT→10本間IN
-
後半28分

ゴール!!!右CKを獲得する。キッカーは島田。左足でインスイングのクロスを上げると、ニアサイドで混戦となり、ボールはペナルティエリア中央へ流れる。これに反応した藤原が奥井と競り合い、倒れ込みながら頭で流し込む。ボールはゴール左へ転がり込み、得点が生まれる
-
後半28分

キッカーはペナルティエリア内へ浮き球のボールを供給するが、相手にクリアされてしまう
-
後半27分

左サイドの敵陣中央で高木が相手に倒され、FKを獲得する
-
後半26分

焦らずに後方からパスをつなぎ、敵陣へと押し込む
-
後半23分

Eジュニオが得点
-
後半21分

ディフェンスラインでボールを回して前進の機会をうかがう
-
後半17分

相手の素早い切り替えにより、思うようにチャンスを作れない
-
後半14分

27都倉OUT→9植中IN
-
後半12分

堀米が左サイドからペナルティエリア右にロングボールを供給する。走り込んだ三戸がヘディングで競り合うが、ボールはゴールラインを割ってしまう
-
後半11分

キッカーは味方にパスを出し、プレーが再開される
-
後半10分

敵陣のセンターサークル付近で千葉が相手と接触し、FKを獲得する
-
後半6分

ボールを保持してパスを回すが、思うように前進できない
-
後半4分

キッカーは島田。左足でインスイングのクロスを上げると、Iシノヅカがヘディングで合わせる。しかし、ゴールの左へと外れてしまう
-
後半3分

右CKを獲得する
-
後半3分

島田は起き上がり、プレーが再開される
-
後半2分

自陣のペナルティエリア内で島田が倒れ込み、プレーが中断される
-
後半0分
長崎ボールでキックオフ、後半開始
-
前半47分
前半終了。スコアレスで試合を折り返す
-
前半46分
アディショナルタイムは1分の表示
-
前半45分

高木がペナルティエリア左に浮き球のボールを供給する。反応した谷口が左足でボレーシュートを放つが、ボールはポストにはじかれてしまう
-
前半45分

自陣の低い位置でパスを回し、前進の機会をうかがう
-
前半42分

堀米が左サイドの敵陣中央から左足でクロスを上げるが、味方には合わない
-
前半35分

キッカーはIシノヅカ。右足でシュートを放つが、GKにはじかれてしまう。こぼれ球に反応した谷口がペナルティエリア中央でボレーシュートを放つが、再びGKにはじかれてしまう
-
前半33分

三戸がペナルティエリア手前の右で相手と接触し、FKを獲得する
-
前半31分

味方からのスルーパスに反応した高木が右サイドの敵陣深くへ抜け出す。しかし、ボールはゴールラインを割ってしまう
-
前半26分

右サイドでボールを受けた三戸がドリブルを仕掛ける。しかし、相手に奪われてしまう
-
前半25分

キッカーは高木。右足でアウトスイングのクロスを上げる。ファーサイドで谷口が競り合うが、うまく合わせられない
-
前半24分

右CKを獲得する
-
前半12分

高がペナルティエリア内へ浮き球のパスを送る。Iシノヅカが走り込むが、合わない。ボールはゴールラインを割ってしまう
-
前半10分

藤原がペナルティエリア右へ浮き球のスルーパスを送る。三戸が反応して抜け出すが、うまくつながらない
-
前半5分

堀米が味方とパスをつなぎながら敵陣浅い位置からドリブルでボールを運ぶが、相手に奪われてしまう
-
前半4分

GKまでボールを戻し、攻撃を組み立て直す
-
前半2分

敵陣でパスを回し、ボールを保持する時間が続く
-
前半0分

舞行龍ジェームズはこの試合でJ2通算100試合出場を達成
-
前半0分

谷口は直近5試合で5得点を記録
-
前半0分
新潟の直近5試合は3勝1分け1敗。長崎の直近5試合は3勝1分け1敗。両者の過去対戦成績は2勝2分け2敗と互角
-
前半0分
新潟ボールでキックオフ、試合開始
スターティングメンバー
| GK | 1 | 小島 亨介 | |
| DF | 25 | 藤原 奏哉 | |
| DF | 5 | 舞行龍ジェームズ | |
| DF | 35 | 千葉 和彦 | |
| DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
| MF | 8 | 高 宇洋 | |
| MF | 20 | 島田 譲 | |
| MF | 14 | 三戸 舜介 | |
| MF | 33 | 高木 善朗 | |
| MF | 17 | イッペイ シノヅカ | |
| FW | 7 | 谷口 海斗 |
サブ
| GK | 21 | 阿部 航斗 | |
| DF | 32 | 長谷川 巧 | |
| DF | 50 | 田上 大地 | |
| MF | 10 | 本間 至恩 | |
| MF | 13 | 伊藤 涼太郎 | |
| MF | 22 | 松田 詠太郎 | |
| FW | 28 | 矢村 健 |
監督
| 松橋 力蔵 |
スターティングメンバー
| GK | 1 | 富澤 雅也 | |
| DF | 5 | 奥井 諒 | |
| DF | 26 | 二見 宏志 | |
| DF | 24 | 江川 湧清 | |
| DF | 15 | 加藤 聖 | |
| MF | 7 | クリスティアーノ | |
| MF | 10 | カイオ セザール | |
| MF | 13 | 加藤 大 | |
| MF | 23 | 米田 隼也 | |
| FW | 11 | エジガル ジュニオ | |
| FW | 27 | 都倉 賢 |
サブ
| GK | 31 | 原田 岳 | |
| DF | 16 | 村松 航太 | |
| DF | 25 | 櫛引 一紀 | |
| MF | 6 | 鍬先 祐弥 | |
| MF | 19 | 澤田 崇 | |
| FW | 9 | 植中 朝日 | |
| FW | 18 | 山崎 亮平 |
監督
| 松田 浩 |
- 主審小屋 幸栄
- 副審林 可人
- 副審池田 一洋
- 第4の審判員清水 崇之
- 入場者数10,525人
- 天候曇、無風
- ピッチ状態全面良芝
- 気温/湿度16.1℃/56%




























試合終了。2-1でホームの新潟が勝利