
2 | 前半 | 1 |
0 | 後半 | 2 |

- スペシャルページ
- 試合詳細
|
得点者 |
|
---|---|---|
|
選手交代 |
|
|
警告 |
|
|
退場 |
|
14 | シュート | 11 |
10 | GK | 9 |
7 | CK | 3 |
14 | 直接FK | 6 |
0 | 間接FK | 2 |
0 | PK | 0 |
ハイライト動画
テキストLIVE
-
後半51分
-
後半49分
前線へシンプルにロングボールを送り、攻撃を仕掛ける
-
後半46分
アディショナルタイムは5分の表示
-
後半43分
ヨルディバイスが得点
-
後半41分
右CKを獲得する。キッカーの島田が左足でクロスを入れると、ゴール前にボールがこぼれる。小見が回収し、右足でシュートを放つが、枠の上に外れてしまう
-
後半39分
14田中OUT→24成瀬IN
-
後半39分
26本山OUT→6喜山IN
-
後半38分
22松田OUT→29シマブクIN
-
後半38分
9鈴木OUT→11AゲデスIN
-
後半34分
獲得したFKを素早くリスタートすると、最後は舞行龍ジェームズがペナルティエリア手前から左足でシュートを放つ。しかし、枠をとらえられない
-
後半32分
松田が右サイドから近くの味方にパスを出すが、うまく合わない
-
後半30分
鈴木がペナルティエリア左でボールをキープすると、左足でクロスを入れる。味方が頭で触るも、ボールはファーサイドに流れる。こぼれ球に反応した松田がシュートを放つが枠をとらえられない
-
後半29分
13伊藤OUT→23小見IN
-
後半28分
キッカーの伊藤は右足でクロスを入れるが、ニアサイドで相手に頭でクリアされてしまう
-
後半27分
右サイドの敵陣中央でFKを獲得する
-
後半25分
仙波へのタックルが警告の対象となる
-
後半25分
舞行龍ジェームズにイエローカード
-
後半24分
15MデュークOUT→18齊藤IN
-
後半23分
キッカーは右足でクロスを入れるが、柳に頭でクリアされてしまう
-
後半22分
伊藤がペナルティエリア手前から右足を振り抜く。シュートは相手に当たって右CKを獲得する
-
後半19分
鈴木は大事には至らずにプレーを再開する
-
後半18分
鈴木が相手のタックルを受けてピッチに座り込んでいる
-
後半17分
松田が右サイドの突破を図るが、相手にファウルで止められてしまう
-
後半13分
27河井OUT→44仙波IN
-
後半12分
敵陣でボールを回す時間が続く
-
後半11分
ゆっくりとボールを動かしながら攻撃を展開している
-
後半8分
佐野にイエローカード
-
後半7分
松田が右サイドの敵陣深くで仕掛けて縦に突破を図るが、相手にうまく対応されてゴールキックとなってしまう
-
後半6分
ピッチには強い雨が降り注ぐ
-
後半2分
Mデュークが得点
-
後半2分
自陣からのビルドアップを図る
-
後半0分
9ハンイグォンOUT→7チアゴアウベスIN
-
後半0分
新潟ボールでキックオフ、後半開始
-
前半48分
前半終了。2-1と、ホームの新潟のリードで試合を折り返す
-
前半47分
味方がペナルティエリア左にパスを出す。高木が反応してボールを受けるが、うまく収められずにボールはゴールラインを割ってしまう
-
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半45分
鈴木がペナルティエリア左でボールを受けてシュートを放とうとするが、相手にうまく対応されてしまう
-
前半38分
高木がペナルティエリア内からシュートを放つが、相手のブロックに遭う
-
前半37分
キッカーの伊藤は右足でクロスを入れるが、最後は相手にクリアされてしまう
-
前半36分
右CKを獲得する
-
前半35分
味方との連係でペナルティエリア右に進入した松田が中央に折り返す。しかし、相手にクリアされてしまう
-
前半32分
ゴール!!!鈴木のポストプレーから高木がボールを収める。高木はペナルティエリア手前の右から左へつなぐと、受けた伊藤はペナルティエリア手前の中央から左足を振り抜く。強烈なシュートがゴール右隅へ決まり、逆転に成功
-
前半31分
ペナルティエリア付近でチャンスを作るが、最後は相手にクリアされてしまう
-
前半29分
高木が相手との接触からピッチに倒れ込むが、大事には至らずにプレーを再開する
-
前半27分
鈴木のペナルティエリア内でのポストプレーからチャンスを作るが、得点には至らない
-
前半27分
敵陣でテンポ良くパスを回しながら攻撃の糸口を探る
-
前半26分
鈴木は大事には至らず、立ち上がってプレーを再開する
-
前半25分
鈴木が相手との接触からピッチに倒れ込む
-
前半24分
敵陣深くに押し込むが、最後は味方がファウルを取られてしまって相手ボールとなる
-
前半21分
ゴール!!!ペナルティエリア右角付近で獲得したFKのキッカーは島田。思い切りよく左足を振り抜くと、低い弾道で巻いた鋭いシュートがゴール左下へ決まり、同点に追い付く
-
前半19分
ヨルディバイスにイエローカード
-
前半19分
敵陣中央でFKを獲得する。キッカーはペナルティエリア内に浮き球のパスを送ると、舞行龍ジェームズが頭で中央に折り返す。しかし、相手にクリアされてしまう
-
前半18分
田中にイエローカード
-
前半17分
獲得したCKからは得点には至らない
-
前半16分
松田が右サイドの敵陣深くで仕掛けるが、相手にうまく対応されてしまう。それでも、右CKを獲得する
-
前半13分
田中が得点
-
前半7分
連動したパスワークから敵陣に進入し、攻撃を展開している
-
前半1分
自陣からのビルドアップを図る
-
前半0分
鈴木は直近5試合で4得点1アシストを記録
-
前半0分
新潟の直近5試合は3勝0分け2敗。岡山の直近5試合は1勝3分け1敗。両者の過去対戦成績は4勝4分け1敗と岡山の勝ち越し
-
前半0分
前節のアウェイ金沢戦は攻守がかみ合って0-3で快勝し、見事連勝を飾った。首位をキープしたチームは今節、過去の対戦で苦戦している岡山をホームに迎える。「難敵」を撃破し、3連勝を達成できるか
-
前半0分
岡山ボールでキックオフ、試合開始
スターティングメンバー
GK | 1 | 小島 亨介 | |
DF | 25 | 藤原 奏哉 | |
DF | 5 | 舞行龍ジェームズ | |
DF | 50 | 田上 大地 | |
DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
MF | 8 | 高 宇洋 | |
MF | 20 | 島田 譲 | |
MF | 22 | 松田 詠太郎 | |
MF | 33 | 高木 善朗 | |
MF | 13 | 伊藤 涼太郎 | |
FW | 9 | 鈴木 孝司 |
サブ
GK | 21 | 阿部 航斗 | |
DF | 18 | 早川 史哉 | |
MF | 29 | シマブク カズヨシ | |
MF | 47 | 吉田 陣平 | |
FW | 11 | アレクサンドレ ゲデス | |
FW | 23 | 小見 洋太 | |
FW | 28 | 矢村 健 |
監督
松橋 力蔵 |
スターティングメンバー
GK | 35 | 堀田 大暉 | |
DF | 16 | 河野 諒祐 | |
DF | 5 | 柳 育崇 | |
DF | 23 | ヨルディ バイス | |
DF | 41 | 徳元 悠平 | |
MF | 14 | 田中 雄大 | |
MF | 26 | 本山 遥 | |
MF | 27 | 河井 陽介 | |
MF | 22 | 佐野 航大 | |
FW | 15 | ミッチェル デューク | |
FW | 9 | ハン イグォン |
サブ
GK | 13 | 金山 隼樹 | |
DF | 11 | 宮崎 智彦 | |
DF | 24 | 成瀬 竣平 | |
MF | 6 | 喜山 康平 | |
MF | 44 | 仙波 大志 | |
FW | 18 | 齊藤 和樹 | |
FW | 7 | チアゴ アウベス |
監督
木山 隆之 |
- 主審上村 篤史
- 副審林 可人
- 副審内山 翔太
- 第4の審判員桜井 大介
- 入場者数12,722人
- 天候曇のち雨、無風
- ピッチ状態全面良芝
- 気温/湿度25.6℃/87%
試合終了。2-3でアウェイの岡山が勝利