
1 | 前半 | 1 |
1 | 後半 | 1 |

|
得点者 |
|
---|---|---|
|
選手交代 |
|
|
警告 |
|
|
退場 |
|
11 | シュート | 12 |
8 | GK | 10 |
2 | CK | 5 |
10 | 直接FK | 5 |
3 | 間接FK | 0 |
0 | PK | 0 |
ハイライト動画
テキストLIVE
-
後半51分
-
後半49分
堀米がハーフウェーライン付近から浮き球のパスをディフェンスラインの裏へ供給する。走り込んだ谷口は抜け出すと、ペナルティエリア左へ進入。シュートを放つが、枠をとらえられない
-
後半48分
10本間OUT→50田上IN
-
後半47分
ゴール!!!キッカーの星は右足でアウトスイングのクロスを供給する。ゴール前に走り込んだ千葉が競り合いを制してヘディングシュートを放つと、ボールはゴールへ突き刺さり、土壇場で同点に追い付く。千葉は感情を爆発させ、雄たけびを上げる
-
後半46分
味方が左サイドの敵陣深くからクロスを供給すると、これがファーサイドでDFの処理ミスを誘う。右CKを獲得
-
後半46分
アディショナルタイムは5分の表示
-
後半45分
味方がディフェンスラインの裏へスルーパスを供給。走り込んだ三戸がペナルティエリア右から中央へ折り返すが、DFにブロックされてしまう
-
後半43分
星が左サイドの敵陣中央から大きくサイドチェンジのボールを供給する。走り込んだ藤原がボールを受けるが、DFの対応に遭ってボールを失ってしまう
-
後半42分
39矢村OUT→37三戸IN
-
後半38分
センターバックがディフェンスラインの裏へのロングボールを何度も供給している
-
後半36分
高がボランチを1人で務め、2列目には4人が並んでいるもよう。両ワイドには星と矢村が入っている
-
後半33分
自陣の千葉が前線へロングボールを供給する。走り込んだ星がペナルティエリア左へ進入し、左足でシュートを放つが、川田のセーブに遭う。こぼれ球に反応した谷口がダイレクトシュートを放つが、クロスバーの上へと外れてしまう
-
後半32分
20島田OUT→19星IN
-
後半30分
11ジュニーニョOUT→17山本IN
-
後半27分
キッカーの高木は右足でインスイングのクロスを供給する。しかし、ゴール前のDFに頭でクリアされてしまう
-
後半26分
本間が左サイドからクロスを供給する。これがDFにクリアされ、左CKを獲得する
-
後半25分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
後半24分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断する
-
後半23分
自陣でボールを奪い、カウンターを展開。高が敵陣をドリブルで持ち上がり、右へパスを出す。走り込んだ矢村が右サイドの敵陣深くから右足でクロスを供給するが、面矢にブロックされてしまう
-
後半19分
アルベルト監督は険しい表情で戦況を見つめる
-
後半18分
矢村が右サイドの敵陣中央から右足でカーブを掛けたクロスを供給する。ペナルティエリア中央に走り込んだ千葉がヘディングシュートを放つが、クロスバーの上へと外れてしまう
-
後半18分
キッカーの高木は右足でふわりと浮かせたパスを供給するが、DFにペナルティエリア中央でクリアされてしまう
-
後半17分
敵陣中央の左でFKを獲得する
-
後半15分
多くの時間ボールを保持しているが、相手の集中した守備の前に決定機を生み出せない
-
後半11分
面矢が得点
-
後半9分
13松岡OUT→34有馬IN
-
後半6分
本間が縦横無尽に動き、攻撃を組み立てている
-
後半4分
島田が腰を痛めた様子でピッチに倒れ込むが、立ち上がってプレーを続行している
-
後半0分
両チームともにハーフタイムでの選手交代はなし
-
後半0分
新潟ボールでキックオフ、後半開始
-
前半49分
前半終了。1-1と、同点で試合を折り返す
-
前半48分
味方がディフェンスラインの裏へパスを送ると、走り込んだ本間が抜け出す。本間は中央へ切れ込むと、ペナルティエリア中央から右足で鋭いグラウンダーのシュートを放つ。しかし、飛び出した川田のセーブに阻まれてしまう
-
前半46分
アディショナルタイムは3分の表示
-
前半45分
右サイドでのパス回しから攻撃を展開。藤原が右サイドの敵陣中央から右足で中央へパスを供給するが、DFにカットされてしまう
-
前半41分
互いに思うようにボールを前進させられず、こう着した展開となっている
-
前半39分
島田が最終ラインのパス回しに加わり、相手の隙をうかがっている
-
前半36分
14西谷OUT→37上田IN
-
前半32分
キッカーの高木は右足でカーブを掛けたクロスを供給する。しかし、ペナルティエリア中央のDFに頭でクリアされてしまう
-
前半30分
西谷にイエローカード
-
前半30分
自陣の舞行龍ジェームズが前線へグラウンダーのパスを供給する。反応した高木が後ろから西谷のタックルを受けて倒され、右サイドの敵陣中央でFKを獲得する
-
前半29分
堀米が左サイドの敵陣深くからクロスを供給するが、柳にクリアされてしまう。それでも、こぼれ球を拾った堀米は再びペナルティエリア中央へ浮き球のパスを送る。しかし、これも小野寺にクリアされてしまう
-
前半26分
飲水タイムが終了し、プレーが再開される
-
前半25分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断する
-
前半24分
森が得点
-
前半16分
松本にイエローカード
-
前半15分
自陣の右サイドでのスローインから攻撃を展開。矢村がハーフウェーライン付近からディフェンスラインの裏へ右足でスルーパスを供給する。走り込んだ谷口が右足でダイレクトシュートを放つが、右のサイドネットに当たってしまう
-
前半8分
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は8試合。7勝1分け0敗で勝率は87.5%
-
前半8分
ゴール!!!高木が藤原とのパス交換を行い、右サイドの敵陣深くから右足で柔らかいクロスを供給する。ペナルティエリア中央に走り込んだ矢村が右足でオーバーヘッドのシュートを放つと、ボールはゴール左へと吸い込まれる。早い時間帯に栃木の守備陣を打ち破り、先制に成功する
-
前半6分
最終ラインで丁寧にパス回しをしている
-
前半5分
藤原が自陣の右サイドから前線へふわりと浮かせたパスを供給する。走り込んだ矢村が敵陣を持ち上がり、右サイドの敵陣中央からゴールへ向かうボールを送る。しかし、惜しくもクロスバーの上へと外れてしまう
-
前半0分
栃木は柳が、新潟は堀米がキャプテンマークを巻く
-
前半0分
本間は直近5試合で1得点3アシスト、高木は直近5試合で4得点3アシストを記録
-
前半0分
栃木の直近5試合は3勝2分け0敗。新潟の直近5試合は4勝1分け0敗。両者の過去対戦成績は3勝2分け1敗と栃木の勝ち越し。昨季の対戦では0-0、2-2といずれもドローに終わっている
-
前半0分
栃木ボールでキックオフ、試合開始
スターティングメンバー
GK | 21 | 阿部 航斗 | |
DF | 25 | 藤原 奏哉 | |
DF | 5 | 舞行龍ジェームズ | |
DF | 35 | 千葉 和彦 | |
DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
MF | 8 | 高 宇洋 | |
MF | 20 | 島田 譲 | |
MF | 39 | 矢村 健 | |
MF | 33 | 高木 善朗 | |
MF | 10 | 本間 至恩 | |
FW | 7 | 谷口 海斗 |
サブ
GK | 41 | 藤田 和輝 | |
DF | 28 | 早川 史哉 | |
DF | 50 | 田上 大地 | |
MF | 6 | 秋山 裕紀 | |
MF | 16 | ゴンサロ ゴンザレス | |
MF | 19 | 星 雄次 | |
MF | 37 | 三戸 舜介 |
監督
アルベルト |
スターティングメンバー
GK | 1 | 川田 修平 | |
DF | 5 | 柳 育崇 | |
DF | 22 | 小野寺 健也 | |
DF | 26 | 面矢 行斗 | |
MF | 2 | 吉田 将也 | |
MF | 14 | 西谷 優希 | |
MF | 41 | 松本 凪生 | |
MF | 10 | 森 俊貴 | |
FW | 11 | ジュニーニョ | |
FW | 29 | 矢野 貴章 | |
FW | 13 | 松岡 瑠夢 |
サブ
GK | 15 | 岡 大生 | |
DF | 36 | 乾 大知 | |
MF | 37 | 上田 康太 | |
MF | 17 | 山本 廉 | |
FW | 19 | 大島 康樹 | |
FW | 34 | 有馬 幸太郎 | |
FW | 27 | 五十嵐 理人 |
監督
田坂 和昭 |
- 主審清水 勇人
- 副審塚越 由貴
- 副審蒲澤 淳一
- 第4の審判員辛島 宗烈
- 入場者数2,951人
- 天候晴、無風
- ピッチ状態全面良芝
- 気温/湿度15.2℃/20%
試合終了。2-2で引き分けに終わった