
1 | 前半 | 0 |
1 | 後半 | 0 |

- DAZNで観戦!
- 試合詳細
|
得点者 |
|
---|---|---|
|
選手交代 |
|
|
警告 |
|
|
退場 |
|
10 | シュート | 9 |
7 | GK | 8 |
4 | CK | 7 |
12 | 直接FK | 10 |
3 | 間接FK | 1 |
0 | PK | 0 |
ハイライト動画
テキストLIVE
-
後半52分
-
後半47分
ゴールキックを獲得。GKは時間をかけ、前線へロングボールを供給する
-
後半46分
アディショナルタイムは6分の表示
-
後半42分
30福森OUT→28吉田IN
-
後半41分
ゴール!!!自陣からロングボールが供給され、抜け出した松田がペナルティエリア右へ進入して横パスを送る。ペナルティエリア手前の中央へ駆け上がった藤原が右足でゴール左へダイレクトで流し込み、大きな追加点を得る
-
後半40分
キッカーは伊藤。右足でインスイングのクロスを上げるが、相手にヘディングでクリアされてしまう
-
後半39分
左CKを獲得する
-
後半38分
伊藤の横パスを受けた小見がペナルティエリア手前の左からグラウンダーのシュートを放つ。しかし、GKにはじかれてしまう
-
後半36分
前を向いてフリーでボールを運んだ伊藤がペナルティエリア手前の中央から右足でシュートを放つ。しかし、枠を外れてしまう
-
後半35分
29シマブクOUT→22松田IN
-
後半35分
20島田OUT→19星IN
-
後半28分
小見が高い位置でボールを奪う。伊藤が拾ってペナルティエリア左から横パスを送る。反応して走り込んだ矢村が右足でシュートを放つが、うまくミートせず、枠の右へと外れてしまう
-
後半27分
飲水タイムが終わり、プレーが再開される
-
後半25分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断される
-
後半24分
19大島OUT→8高萩IN
-
後半24分
29矢野OUT→37根本IN
-
後半22分
6秋山OUT→8高IN
-
後半16分
10森OUT→23植田IN
-
後半16分
24神戸OUT→7西谷IN
-
後半15分
伊藤がドリブルで相手をかわしてペナルティエリア中央へ進入するが、相手にブロックされ、シュートは打てない
-
後半14分
味方からのスルーパスに小見が反応して抜け出すが、オフサイドの判定となる
-
後半12分
田上は立ち上がってプレーが再開される
-
後半11分
自陣のペナルティエリア内で田上が相手と接触して倒れ込み、プレーが中断される
-
後半7分
キッカーは伊藤。右足でクロスを上げる。しかし、飛び出したGKに処理されてしまう
-
後半6分
9鈴木OUT→28矢村IN
-
後半6分
鈴木は担架で運ばれ、ピッチの外へと出る
-
後半5分
鈴木がピッチ上に座り込む
-
後半4分
左サイドの敵陣深くへ流れてボールを受けた鈴木が相手に倒され、FKを獲得する
-
後半3分
キッカーは島田。左足でペナルティエリア中央へクロスボールを供給するが、相手にヘディングでクリアされてしまう
-
後半2分
島田が左サイドの敵陣中央で相手に倒されてFKを獲得する
-
後半0分
新潟ボールでキックオフ、後半開始
-
前半47分
前半終了。0-1と、アウェイの新潟のリードで試合を折り返す
-
前半47分
キッカーは島田。左足でニアサイドへグラウンダーのクロスを送るが、味方には合わない
-
前半47分
右CKを獲得する
-
前半46分
アディショナルタイムは2分の表示
-
前半45分
キッカーは伊藤。右足でインスイングのクロスを上げる。ニアサイドに走り込んだ小見がヘディングで合わせるが、ボールは枠を外れてしまう
-
前半44分
秋山が高い位置でボールを奪ってドリブルで運ぶ。ペナルティエリア左へスルーパスを送ると、走り込んだ小見がシュートを放つ。しかし、GKにはじかれてしまう。左CKを獲得する
-
前半43分
GKまでボールを下げ、落ち着いて攻撃を作り直す
-
前半40分
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は15試合。14勝1分け0敗で勝率は93.3%
-
前半40分
ゴール!!!トーマスデンがハーフウェーライン付近でボールを奪って縦パスを送る。パスを受けた伊藤はペナルティエリア手前の左へパスを送る。受けた鈴木がペナルティエリア内へ進入し、ボールを持ち換えてシュートコースを作ると、左足でゴール左へ突き刺す
-
前半30分
味方からのロングパスに反応したシマブクが抜け出し、ペナルティエリア手前の中央で胸トラップをする。しかし相手にブロックされてしまい、シュートは打てない
-
前半26分
GKがペナルティエリアの外まで出て、組み立てに参加する
-
前半25分
飲水タイムが終わり、プレーが再開される
-
前半23分
飲水タイムが設けられ、プレーが中断される
-
前半15分
ディフェンスラインが高い位置でボールを回し、全体を押し上げる
-
前半6分
ディフェンスラインでパスを回し、相手の出方をうかがう
-
前半3分
ボールを受けたシマブクが右サイドの敵陣深くから右足でクロスを上げる。ファーサイドに走り込んだ小見がヘディングで合わせるが、枠の右へと外れてしまう
-
前半0分
鈴木は直近5試合で5得点1アシストを記録
-
前半0分
栃木の直近5試合は2勝2分け1敗。新潟の直近5試合は2勝2分け1敗。両者の過去対戦成績は3勝3分け3敗と互角
-
前半0分
栃木ボールでキックオフ、試合開始
スターティングメンバー
GK | 1 | 小島 亨介 | |
DF | 25 | 藤原 奏哉 | |
DF | 3 | トーマス デン | |
DF | 50 | 田上 大地 | |
DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
MF | 6 | 秋山 裕紀 | |
MF | 20 | 島田 譲 | |
MF | 29 | シマブク カズヨシ | |
MF | 13 | 伊藤 涼太郎 | |
MF | 23 | 小見 洋太 | |
FW | 9 | 鈴木 孝司 |
サブ
GK | 21 | 阿部 航斗 | |
DF | 15 | 渡邊 泰基 | |
DF | 35 | 千葉 和彦 | |
MF | 8 | 高 宇洋 | |
MF | 19 | 星 雄次 | |
MF | 22 | 松田 詠太郎 | |
FW | 28 | 矢村 健 |
監督
松橋 力蔵 |
スターティングメンバー
GK | 1 | 川田 修平 | |
DF | 3 | 黒﨑 隼人 | |
DF | 35 | 鈴木 海音 | |
DF | 15 | 大谷 尚輝 | |
DF | 18 | 大森 渚生 | |
MF | 19 | 大島 康樹 | |
MF | 14 | 谷内田 哲平 | |
MF | 24 | 神戸 康輔 | |
MF | 30 | 福森 健太 | |
FW | 29 | 矢野 貴章 | |
FW | 10 | 森 俊貴 |
サブ
GK | 25 | 青嶋 佑弥 | |
DF | 16 | カルロス グティエレス | |
DF | 28 | 吉田 朋恭 | |
MF | 7 | 西谷 優希 | |
MF | 8 | 髙萩 洋次郎 | |
MF | 23 | 植田 啓太 | |
FW | 37 | 根本 凌 |
監督
時崎 悠 |
- 主審佐藤 誠和
- 副審村田 裕介
- 副審塚田 智宏
- 第4の審判員金井 清一
- 入場者数7,809人
- 天候晴、無風
- ピッチ状態全面良芝
- 気温/湿度30.2℃/71%
試合終了。0-2でアウェイの新潟が勝利