
1 | 前半 | 0 |
0 | 後半 | 0 |

- スペシャルページ
- 試合詳細
|
得点者 |
|
---|---|---|
|
選手交代 |
|
|
警告 |
|
|
退場 |
|
7 | シュート | 5 |
7 | GK | 6 |
3 | CK | 2 |
14 | 直接FK | 10 |
0 | 間接FK | 3 |
0 | PK | 0 |
ハイライト動画
テキストLIVE
-
後半51分
-
後半49分
小見が相手の裏を狙い続け、相手のディフェンスラインを押し下げている
-
後半46分
アディショナルタイムは4分の表示
-
後半45分
伊藤にイエローカード
-
後半43分
小見が相手の裏に抜け出し、ペナルティエリア左からシュートを放つ。しかし、佐藤の正面にボールが飛び、阻まれてしまう
-
後半42分
9高橋OUT→28土信田IN
-
後半41分
キッカーの伊藤がクロスを上げるも、ゴール前で味方がうまく触れず、得点には至らない
-
後半41分
佐藤にイエローカード
-
後半40分
左CKを獲得
-
後半39分
谷口が中盤でボールを収め、味方につなぐ。最後は藤原がペナルティエリア右から強引にシュートを放つ。しかし、相手に当たって得点には至らない
-
後半35分
7田辺OUT→32藤田IN
-
後半35分
18杉山OUT→33阿部IN
-
後半35分
35千葉OUT→50田上IN
-
後半35分
33高木OUT→13伊藤IN
-
後半32分
相手のプレスをかいくぐりながらも、最終ラインでパスをつなぎ、ビルドアップを行う
-
後半27分
8高OUT→6秋山IN
-
後半26分
藤原が足を痛めてピッチに倒れ込むも、すぐに立ち上がる
-
後半22分
中盤でボールを支配する時間が長くなり、相手の出方をうかがう
-
後半18分
14竹本OUT→37平川IN
-
後半17分
29シマブクOUT→22松田IN
-
後半17分
19星OUT→20島田IN
-
後半16分
田辺にイエローカード
-
後半16分
敵陣内でボールを失ってもすぐに複数人で相手を囲い、ボールを奪い返す
-
後半14分
左サイドで堀米が力強いドリブル突破を見せる。しかし、この攻撃からはシュートには至らず、再度後方でパスをつなぎ直す
-
後半9分
両チームとも中盤での競り合いが激しく互いにペナルティエリア内までは進入できない展開が続く
-
後半5分
小見が中にカットインをし、相手の裏に浮き球を送る。受けた高木がペナルティエリア左から中にクロスを送る。しかし、ゴール前で相手にクリアされてしまう
-
後半3分
黒木にイエローカード
-
後半0分
10伊東OUT→16坂本IN
-
後半0分
新潟ボールでキックオフ、後半開始
-
前半47分
前半終了。1-0と、ホームの新潟のリードで試合を折り返す
-
前半46分
アディショナルタイムは1分の表示
-
前半43分
最終ラインでトーマスデン、藤原を中心にボールを回す
-
前半41分
シマブクが右サイドの敵陣深くでドリブル突破を試みる。しかし、相手との接触の際にファウルを取られてしまう
-
前半40分
竹本にイエローカード
-
前半38分
トーマスデンが相手の素早い寄せを受けるも、うまくかわし、後方でのビルドアップの起点となっている
-
前半36分
藤原が中盤からドリブルで持ち上がり、ペナルティエリア右からシュートを放つ。しかし、相手のブロックに遭い、得点を奪えない
-
前半35分
小見がパスカットをし、素早くペナルティエリア内の谷口にパスを出す。ペナルティエリア中央で谷口がシュートを打とうとするも、ミートせず、得点には至らない
-
前半33分
相手の猛烈なプレスを受けるも、うまくかいくぐりながら後方でビルドアップを行う
-
前半32分
最終ラインで相手のプレスをかいくぐりながらパスをつなぐ
-
前半32分
最終ラインで相手のプレスをかいくぐりながらパスをつなぐ
-
前半31分
小見が味方とのワンツーで相手の裏に抜け出す。ペナルティエリア右から右足でシュートを放つも、うまくミートせず、得点には至らない
-
前半28分
中盤での競り合いが激しさを増し、攻守の入れ替わりが速い展開となっている
-
前半25分
高木、谷口らが前線から下りてきてボールを引き出す場面が目立つ
-
前半24分
ピッチ上には雨が降り続けている
-
前半21分
相手のボール回しに対し、鋭いプレスを掛け、相手にチャンスを与えない
-
前半18分
今季のリーグ戦、先制に成功した試合は16試合。15勝1分け0敗で勝率は93.8%
-
前半18分
ゴール!!!中盤で味方がボールを奪い、ここから素早く前方の谷口にパスがつながる。受けた谷口はドリブルで持ち上がり、右から中にカットインをしながら相手を引き付け、相手の裏にスルーパスを出す。走り込んだ小見がペナルティエリア左から左足でシュートを放つと、グラウンダーのシュートはゴール右下に決まり、先制点を奪う
-
前半15分
一度、最終ラインでボールを落ち着かせ、相手の出方をうかがう
-
前半13分
中盤で星がインターセプトをし、谷口にパスを出す。受けた谷口はペナルティエリア手前の中央から右足でシュートを放つ。しかし、枠をとらえられない
-
前半12分
味方が前方に浮き球を送る。反応した谷口がペナルティエリア中央から右足でボレーシュートを放つ。枠をとらえるも、佐藤に阻まれてしまう
-
前半10分
ピッチを幅広く使い、トーマスデンらを中心にボールを動かしている
-
前半7分
小見が左サイドで力強い突破を見せる。左サイドの敵陣深くから左足でグラウンダーのクロスを送る。味方が反応して走り込むも、ペナルティエリア内で相手にクリアされてしまう
-
前半2分
高木がドリブルで持ち上がり、ペナルティエリア手前の中央まで前進するが、相手の対応に遭い、ボールを奪われてしまう
-
前半0分
藤原はこの試合でJ2通算100試合出場を達成
-
前半0分
新潟の直近5試合は2勝2分け1敗。熊本の直近5試合は3勝1分け1敗。両者の過去対戦成績は2勝0分け1敗と熊本の勝ち越し
-
前半0分
熊本ボールでキックオフ、試合開始
スターティングメンバー
GK | 1 | 小島 亨介 | |
DF | 25 | 藤原 奏哉 | |
DF | 3 | トーマス デン | |
DF | 35 | 千葉 和彦 | |
DF | 31 | 堀米 悠斗 | |
MF | 8 | 高 宇洋 | |
MF | 19 | 星 雄次 | |
MF | 29 | シマブク カズヨシ | |
MF | 33 | 高木 善朗 | |
MF | 23 | 小見 洋太 | |
FW | 7 | 谷口 海斗 |
サブ
GK | 21 | 阿部 航斗 | |
DF | 50 | 田上 大地 | |
MF | 6 | 秋山 裕紀 | |
MF | 13 | 伊藤 涼太郎 | |
MF | 20 | 島田 譲 | |
MF | 22 | 松田 詠太郎 | |
FW | 28 | 矢村 健 |
監督
松橋 力蔵 |
スターティングメンバー
GK | 23 | 佐藤 優也 | |
DF | 2 | 黒木 晃平 | |
DF | 4 | 酒井 崇一 | |
DF | 3 | イヨハ 理 ヘンリー | |
MF | 15 | 三島 頌平 | |
MF | 6 | 河原 創 | |
MF | 7 | 田辺 圭佑 | |
FW | 18 | 杉山 直宏 | |
FW | 14 | 竹本 雄飛 | |
FW | 9 | 髙橋 利樹 | |
FW | 10 | 伊東 俊 |
サブ
GK | 1 | 田代 琉我 | |
DF | 33 | 阿部 海斗 | |
MF | 8 | 上村 周平 | |
MF | 16 | 坂本 亘基 | |
MF | 32 | 藤田 一途 | |
MF | 37 | 平川 怜 | |
FW | 28 | 土信田 悠生 |
監督
大木 武 |
- 主審窪田 陽輔
- 副審数原 武志
- 副審関谷 宣貴
- 第4の審判員植田 文平
- 入場者数14,141人
- 天候雨、無風
- ピッチ状態全面良芝
- 気温/湿度24℃/90%
試合終了。1-0でホームの新潟が勝利