がんばろう東北 SMILE PROJECT
「2018 がんばろう東北 SMILE PROJECT」 招待事業概要
実施日
2018年9月15日(土)~16日(日)
試合
2018年9月15日(土)2018明治安田生命J2リーグ 第33節 アルビレックス新潟vsツエーゲン金沢
対象
釜石FCのみなさん 35名(選手:28名/引率コーチ・保護者:7名)
レポート
新潟に到着後、まずは「笹だんご作り体験」を行いました。
新潟の名産品、笹だんごを初めて見る子どもたちがほとんどでしたが、笹とい草を使いながら一生懸命作っていました。
体験後は「朱鷺メッセ」と「にぎわい市場 ピアBandai」へ。地上115mの展望フロアから新潟の景色を眺めたり、ご家族や学校の友達へのお土産を購入しました。
バスに乗り、16:00にスタジアムへ到着!
はじめに、クラブを代表して、社長の中野から挨拶をさせていただきました。
「新潟へようこそ。今日はプロ選手を目指すために大切な2つの力を伝えます。1つ目は【聞く力】家族、コーチ、お友達の話をしっかりと聞くことが大切です。2つ目は【主張する力】自分の思っていることを主張できる力です。普段から、周りの人の話をしっかり聞いて、自分たちが思ったことを主張して、この2つの力を学校生活やサッカーの練習に役立ててください。今日の試合はもちろん、2日間、新潟を楽しんで行ってください。」
また、アルビレックス新潟のミニフラッグとSMILE PROJECTの缶バッチをプレゼントさせていただきました。
エキップメントマネージャーの玉川より、トップチームの選手が使用するロッカールームを案内しました。「なぜ、この選手はスパイクが4足も用意してあるのですか?」「なぜ、この選手のすね当ては他の選手よりも大きいのですか?」など、多くの質問が飛び交っていました。
ロッカールーム見学の後は、高木善朗選手とサインや写真撮影で交流。Tシャツなどにサインをもらい、子どもたちは大喜びでした。
試合前のハイタッチでは、憧れの選手たちを目の前に緊張している様子でしたが、その後のウォーミングアップ見学では、間近で見る練習や選手の蹴るボールの音、スタンドから聞こえてくる応援歌に大興奮していました。
練習見学後はお待ちかねの試合観戦。後半アディショナルタイムに決勝点が決まった瞬間、子どもたちは立ち上がってゴールを喜んでいました。
招待2日目は、聖籠町にある「スポアイランド聖籠」にて、県内外チームとの交流試合に参加。同年代チームとの対戦で、日々の練習の成果を披露している様子が印象に残りました。
交流戦の後は「オレンジカフェ」へ移動し、全員でお昼ご飯を食べました。食前には、戸嶋祥郎選手と原輝綺選手がサプライズ登場!選手と交流し、いろいろな種類の料理をお腹いっぱい食べた子どもたちは「2日間楽しかった!」「選手に会えて嬉しかった!」と感想を残して、釜石へと帰っていきました。
「2018 がんばろう東北 SMILE PROJECT」は、本プロジェクトにご賛同いただいた皆様からのご支援を賜り、被災地域の子どもたちにたくさんの笑顔を届けることができました。ご支援、ご参加いただいた皆様に心より御礼申し上げます。ありがとうございました。
招待事業活動報告
- 2012年11月17日 第32節 川崎F戦 大船渡三陸FC、大槌SCJr(計43名)
- 2012年11月17日 第32節 川崎F戦 大船渡三陸FC、大槌SCJr(計43名)
- 2013年4月20日 第7節 横浜FM戦 花輪サッカー少年団、高田フットボールクラブ(計50名)
- 2013年7月13日 第16節 FC東京戦 千徳FC、釜石ロビンFC(計36名)
- 2013年9月14日 第25節 大宮戦岩泉サッカースポーツ少年団、デルフィーレ田老(計45名)
- 2014年8月2日 第18節 セレッソ大阪戦 長内サッカースポーツ少年団、久慈FC(計48名)
- 2014年8月16日 第20節 大宮アルディージャ戦 FC山田ヴェルエーニ、FC宮古フェニックス(計42名)
- 2014年10月18日 第28節 ヴァンフォーレ甲府戦 FC釜石、FCサン・アルタス大船渡(計38名)
- 2015年8月22日 2ndステージ 第6節 浦和レッズ戦 日立木SC、FC原一、相馬東部SS(計50名)
- 2015年9月26日 2ndステージ 第12節 川崎フロンターレ戦 大野FCスポーツ少年団、相馬サッカースポーツ少年団(計50名)
- 2016年6月25日 1stステージ 第17節 サガン鳥栖戦 相馬FC、相馬サザンFC(計56名)
- 2016年9月25日 2ndステージ第13節 鹿島アントラーズ戦 新地SSS、相双トレセンU-12(計43名)
- 2017年11月18日 第32節 ヴァンフォーレ甲府戦 千徳FCスポーツ少年団、花輪サッカー少年団(計39名)
- 2018年9月15日 第33節 ツエーゲン金沢戦 釜石FC(計35名)
- 2019年7月13日 第22節 横浜FC戦 千徳FC(計28名)
- 2019年11月24日 第42節 V・ファーレン長崎戦 大槌サッカークラブ・ジュニア(計18名)
- 2020年11月1日 第30節東京ヴェルディ戦 浅川サッカースポーツ少年団(計15名)
- 2020年11月8日 第32節ギラヴァンツ北九州戦 NPO法人水石フットボールクラブ(計15名)
- 2021年11月13日 第39節愛媛FC戦 J-VILLAGE.S.C(計13名)
- 2022年8月20日第32節ロアッソ熊本 豊間サッカースポーツ少年団(計19名)、2022年9月2日第34節大分トリニータ戦 FCヴェルジナーレ(計24名)
- 2023年9月23日 第28節 横浜FC戦 草野緑松サッカースポーツ少年団(計22名)、2023年11月11日 第32節 FC東京戦 O solo内町(計25名)